寝屋川駅前、図書館の新しい魅力!
寝屋川市立中央図書館の特徴
寝屋川市駅前のイズミヤ4階に移転した新しい図書館です。
入口から書棚までの空間が面白く、期待感を醸し出しています。
カフェも併設されており、リラックスしながら読書が楽しめます。
元の場所(総合センター)から移設し、寝屋川市駅前のアドバンス4階にあります!とても綺麗になり、学習室もありますが、受験シーズンなどは常に満室です。
イズミヤの4階にある寝屋川市の図書館です。中は綺麗で落ち着いた雰囲気があり、とても静かです。色々な形のイスや机があり、自分に合ったスタイルで本を読むことができます。喫茶店併設で、美味しいコーヒーを飲みながら読書が楽しめます。
市立図書館とは思えない品揃えと落ち着いた雰囲気です。
最初はエアコン強すぎて今はそうでもないですが、wifiは届かない場所あります。自習スペースないです。子供コーナがありちょっとうるさかった。どこもコンセントもあるのは助かりました。
静かで(図書館なので当たり前)、ホテルのロビーみたいな雰囲気。パソコンで興味の有るワードを検索すると蔵書がディスプレイに表示されているので見つけやすい。ライトは少し暗め。本が傷まない様にですかね。書架は、当然、日本十進分類で整理されているので番号に従って歩いてね。本のISBNコードが分かれば検索してもらいやすい。有料だけどコーヒーとかあるみたい。静かに時間を過ごすなら最高。
イズミヤ寝屋川店4F内全館で、本や雑誌 新聞など沢山揃っています。京阪寝屋川駅直ぐのスーパー内図書館は珍しいです。買い物もすぐ出来ます。ちょっと休憩しなから本が読めるのは、なかなかいいですね。
寝屋川市駅前イズミヤの4階が図書館になってます館内あちこちにソファやカウンターテーブルがありゆっくり読者も出来ます中にカフエもあるので好きな場所でお茶しながらの読書もありです月曜日が休館日です。
名張に住む妹は本が好きなので、こちらに連れていきました🌻まずえーえーと自分が知ってる市の図書館と違い過ぎてびっくりして😱1人で来てもちょっと座れてリラックス出来るスペースもあるからか、朝から夕方までずーっと居てれるーとテンションアップアップ😅照明も少し落としていて、時間がゆっくり流れてる感じ😁もー寝屋川に住みたいわと言うまで惚れてしまいました😊
8月5日総合センターから駅前イズミヤ4階に新しくオープン!ティコラッテのカフェも併設していてとってもスタイリッシュな施設に。無料WiFi、コンセントあり。
名前 |
寝屋川市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-800-3711 |
住所 |
〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町23−1 アドバンスねやがわ1号館 4階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2018年の大阪北部地震の影響により移転してリニューアルオープンした寝屋川市立中央図書館入り口から書棚に辿り着く迄の空間が面白い敢えて照明を落として、本に出逢う期待感を醸してます。