旬の絶品おむすびで伊賀の夜へ。
食堂おおもりの特徴
駅前の古いアーケードに位置し、隠れ家的な魅力満載です。
元お魚屋さんの大将が旬の魚を使った料理を提供しています。
お米と海苔が絶品のおむすびはテイクアウトも可能です。
美味しいお酒、肴。いつ行っても、何を頼んでもとても美味しく大満足です🔥今回食べたポテトフライ、里芋の唐揚げ、チキン南蛮、イチボは絶品でした😋お酒も焼酎や日本酒など様々で楽しめますが、飲まない方、お食事だけでもオススメです‼️
マスターのこだわりがすごい市販のものを極力使わない手作りの品々はどれも季節の旬を感じられる絶品!お酒のあてにもご飯のおかずにも最高です伊賀上野にきてこのお店に来ないのは勿体無いと断言します!!!
【楽しい伊賀の夜を美味い酒と料理で】店内はカウンター7席のみの小さなお店です。お蔭でマスターの心遣いが隅々までいきわたっています。私は開店5分前に店先に並んだのですが、予約で3名、開店前に私より先に並ばれた方ご家族が3名、そして最後の1席が私で満席…運よく滑り込みセーフでした。マスターは本当に気さくな方で、このマスターを目当てにおいでになるお客も多いだろうなと思います。そんな魅力的なマスターの元に集うお客さんですから、みなさん気さくな方が多く、いろいろ話しかけてくださいました…一人旅にはありがたい!日本酒の種類はそれほど多くはないですが、マスターが厳選した美味しい銘柄が揃えられています。料理も気取ったところがなく、やさしい心遣いが隅々までされています。メニューには価格が記載されていなかったように記憶していますが、そのクオリティーからすれば決して高いと思うことはないでしょう。鶏肉の梅肉和え、ブリとサケの南蛮、ブリの刺身、里芋の唐揚げ…どれもいうことなしでした。ホルモン焼きうどんは麺が品切れでホルモン野菜炒めに急遽変更…伊賀牛ホルモンおそるべし!…あっさりした油がめちゃくちゃ美味かったです。お蔭様で、もう一度お伺いして「ホルモン焼きうどんを食べる」という宿題ができました。今回お伺いしたのは2023年11月でしたが、この時点では白米おにぎりはなく、タコブツがタップリのタコ飯でした…それおにぎりにしてもらってホテルに持ち帰りました…これもまた旨し!あぁ、もう一度行きたいお店のひとつになりました。
カウンターのみのお店で古い小さなアーケードの中にあります。市場出の店主が迎えてくれる小綺麗なお店で 料理も丁寧で美味しくいただけます。メニューは 旬のもので変わるようです。
ここ美味しいです♪ご飯もめちゃうま🍚
カレーよし魚よし店主癖強です。すっかり虜になってます。
元お魚屋さんの大将、旬の魚、旬の野菜のプロフェッショナルかな!?(笑)創作料理!?出てくる料理が全部美味しく大将の人がらも最高で、オススメのお店です。
駅前のアーケード内にあります。駅前の駐車場に停めて伺いました出来立てのおにぎりは、大きすぎず、食べやすかったです。塩にぎり美味しかったです。
コロナ禍の中、昨年オープンされたお結び屋さん。カウンターのみの小さなお店ですが、マスターのこだわり強めのお店です。ご存知の方は知っているように、伊賀は伊賀米の産地で、そもそも白米が美味い。そこに、あえて関東圏からお結び文化を持って来た。しかも、火曜日は大阪で大流行してるスパイスカレーも提供しているとの事、マスターが独学で習得されたカレー、美味しい。夜は予約すると、予算に合わせて色々なリクエストも聞いてくれますし、ちゃっかりサプライズも提供してもらえる、心地よい良いお店でした。次回のアスパラ祭り笑、期待します!
名前 |
食堂おおもり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4255-0984 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

出張で、胃が上野に来て、ご飯を食べようと探していったら、この店を発見普通の食堂と思って探してると、よく分からず歩いてる人に聞いてやっと発見しまさした。食堂となっていますが 、感じのいいお店小さいので、分かりづらいかもしれません。見繕ってご飯を作ってもらいました美味しかったです。