伊方町の精錬所跡、蜘蛛の巣に挑む冒険!
スポンサードリンク
精錬所跡までの道のり蜘蛛の巣との戦い。海岸沿いはスラグがいっぱいある。
名前 |
旧三崎精錬所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-54-2225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
伊方町の銅鉱山は、一大産業でだったらしく、精錬所は、鉱石から特定の金属を取り出すための施設。国の文化財にも登録されているのに、なぜ知られていないのか。ネット検索してもヒットしないのか?【行ってみた感想】・焼窯まで辿り着くまでの道があるような無いような...半分ない→良く言えば、探検ぽいですね。・道がないので、看板を便りにするが、看板がボロボロ→迷いそうになります。・急斜面なので、まあまあ危険→子どもは危ないので、行かない方が良いでしょう...【行ってみた感想②】・焼窯は、結構良い・大きすぎて全体像が掴めない(情報も少ないし)・歩いていると文化財は、いきなり現れる・公害のために地元民に襲撃されたという黒歴史・歴史、遺跡、探検、歴史的妄想好きな人は、来る価値あるかも至るところに、精錬所の遺産が転がっています。個人的には、雰囲気も歴史も探検ぽい感じも、結構好きなのですが、訪れるには危険&不安要素がたくさんあり、手放しですべての人にオススメはできません。旧三崎精錬所焼窯に訪れるという方は、十分に気をつけて、安全確認を怠らないようにしてくださいね。