浜名湖を一望、魅力満載のSA!
浜名湖SA (下り)の特徴
ゴジラ1.0の特別企画が楽しめる、ユニークなサービスエリアです。
浜名湖が一望できる、絶好の眺めを堪能できる場所です。
アミューズメント型SAの手本として、魅力的なお店が揃っています。
ここはかなり大きいサービスエリアです。駐車場の台数も相当あります。観光バスの出入りも頻繁にあります。トイレは綺麗でした。入り口に混雑状況も表示されているので、良いのではないでしょうか?小便器の正面が大きな窓になっている部分があり、そこだと浜名湖を一望しながらトイレができます。お土産屋さんも充実していて、静岡だけでなく隣県のお土産も扱っているし、ここだけ限定の商品。っていうのもあります。隣のファミリーマートも旅行の際に忘れがちな電源ケーブルなんかも充実。シャインマスカットやリンゴなどフルーツを扱っている部分もありました。今回は利用しませんでしたが、イートインスペースも大きいです。31アイスクリームやスターバックスもあります。外にも屋台村のようにたくさんの出店が出ていて賑わっていました。フォトスポットもあり、ちょっとしたレジャースペースになっていますが、小さな子供がいると、なんだかんだと時間がかかり、急いでいる時なんかには向かないかなーとは思います。時間に余裕がある時に寄りたい場所です。
かなり大規模なサービスエリア。景色の良さは東名高速の中では富士川サービスエリアに次ぐ景色です。浜松餃子や鰻のみせもあります。男子トイレは浜名湖一望できる開放感のあるトイレです。
上下線共通のサービスエリアなので規模がとても大きいですね。商業施設が充実していてコンビニがあるので深夜でも何とか食事にありつけます。浜名湖のすぐ傍にあるので景色も良く休憩を取るには適していると思います。下り線の場合、トイレだけならば出口付近に独立して設置されているので混雑時には助かります。景色の良さから朝から夕暮れ時迄に利用出来れば最も良い場所だと思います。
たまたまトイレに寄ったのですが…ゴジラ-1.0(マイナスワン)の特別企画をやってました!ポスター展示やお食事メニューでゴジラ盛をやってるようです。全国のロケ地を案内したチラシも置いてましたよ。ここのサービスエリアはご馳走がいっぱい、目的地にもなるSAです。野菜や果物も安い!今は柑橘類…三ヶ日みかんですね💕また来ます!
西に向かう場合、静岡県内では最後のサービスエリアとなる。大型のサービスエリアでフードコートなど食べ物関係が充実している。スターバックスもあり、とても便利。上りと下りが同じ施設を利用する形態。男子用トイレが浜名湖に向かってガラス張りになっており、とても気持ちの良い。
晴れていれば浜名湖が眺望でき、駐車場の広いエリアです。それに対して、お土産、フードコートは狭く、曜日により混み合います。階段を降りればボートで浜名湖を縦覧できます。
ランチに寄りました。❛あおさうどん❜が、とても美味しかったので、お土産に❛あおさ粉❜買いました。フードコートから、浜名湖が一望です。開放感があって、いいですね。外にも出られるので、天気のいい日は、食後の散歩も楽しめます。
上下集約型のSAなので、給油も出来て、静岡名物が揃ってます。また、浜名湖がすぐ見えてキレイです。
上りも下りも駐車場が違うだけで、サービスエリアは同じ。かなり大型のフードコート、うなぎ屋、浜松餃子のお店が並びます。浜名湖を一望出来る展望台もあって、いい感じのサービスエリアです。
名前 |
浜名湖SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店も多くて、お土産も揃います♪スタバもあります☕️