花桃満開の絶景スポット。
久喜の花桃の特徴
久喜の花桃では、花桃が満開の時期が絶景で、春の訪れを楽しめます。
仁淀川沿いの細道を進むと、美しい花桃が連なる桃源郷の風景が広がっています。
駐車場はあまり広くなく、30分毎のピストンバスも運行している点が便利です。
ちょうど満開らしいというので行ってみました。北から狭い道を入って向かいました。様子が見えてきて少し進むと右手に駐車場として使える所(旧校庭?)があります。花桃、桜、菜の花が咲きほこり、桃源郷ってこんなのかなあ、、などと思ってしまいました。
途中の道がかなり細くて、対向車が来るとどちらかが下がらないとかわせません。花は大分残っていました。
夕方でも陽があたって、花を楽しめます!!こちらの花桃を引地へ株分したそうです。※株分した息子さんからの情報提供。
近くに駐車場がありますが、あまり広くないため駐車スペースが少ないです。
仁淀川沿いには花桃の名所がたくさんあります。その中でも久喜の花桃は有名なので立ち寄りました。廃校となった小学校の駐車場に車を止め、散策しました。とっても綺麗でうっとりしました。鯉のぼりの近くに募金箱があったので、寄付しました。駐車場も狭く、トイレも見当たりませんでした。平日なら、お勧めです。
ここの花桃もキレイですよ。ここは近くに駐車場🅿️がありますがあまり広くないため駐車スペースが限らてます。早くいかれた方がいいと思います❗
花盛り真っ最中だからか、上がり口に駐車場があり、30分毎にピストンバスが運行してありました。係の人もとても親切で良かったです。
撮影 2023.3.19まだ、蕾だった💧来週から見頃です国道から入って行く道中は、細道ですので、ゆっくりと走りましょうねトイレがありません。
小雨でしたが、桃源郷の呼び名にぴったりな仁淀川町久喜地区です👍
名前 |
久喜の花桃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-35-1333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

久喜と上久喜の2カ所あります。帰り道が少し遠いので、車の運転が苦手な人はしんどいかもしれません。