優しい先生にお任せ!
水永リハビリテーション病院の特徴
丁寧で優しいスタッフが揃うので、安心して受診できます。
骨折の転院入院にも対応し、信頼のおける診療を提供しています。
介護士による行事が面白く、リハビリが楽しくなる工夫がされています。
コロナワクチン接種に行ったけど、丁寧で皆さんめちゃくちゃ優しい方ばかりだった。素晴らしい。
普通にいい病院でした。
診療に信頼がおける先生に見ていただいてありがたいと思いました。特に院長先生が立派でした。
骨折で転院入院しました。理学療法士さんは二十代の若い人が多いです。設備は20年以上前のもので全体的にレトロ。2020年2月時点でホームページが不親切なので入院が決まったら一度問い合わせて必要なものや逆に病院にないものを聞いた方がいい(私はインスタントのコーヒーが飲みたいので給湯室があるかを聞きました)売店がなくジュースの自販機のみ。洗濯乾燥に100円玉を使うが「自販機で両替してくれ」と言われる。テレビと冷蔵庫はカード式ではなく1日200円のレンタル。テレビそんなに見ない人は借りずにスマホのワンセグで観た方がいい。Wi-Fiなぞあるわけないので通信料には気を付けよう。談話室は新聞とか置いてません。推理小説と漫画が少々。暇潰しも沢山用意しよう。先生や看護師さんは気さくでサッパリした人が多い印象。親身に寄り添って…という感じではないかも。個人的にご飯は美味しい。チーズ入りの白身魚のホイル蒸しやカレー、焼きそばや薄いけどトンカツも出てくる。それでいて1700kcal以下に計算されてて凄い。男性には物足りないかも。枕元の灯りが古い電気スタンドなので大変眩しく、白熱球が現役で入ってるものもある。そこはつけっぱなしでいると熱い。豆球位の灯りがないと寝られない人にはしんどい。若い人は殆どここには入院しないそうです(他の新しい病院に行ってる?)私はそれなりに楽しみましたが不便な環境に適応出来る人でないとしんどいかも。
医療レーザー脱毛を受けようと決心し、訪問。事前に電話で該当部位と費用を確認しての受診でしたが、当日聞けば話が違っており費用総額が10万円から15万円に。何でこうなるんだろう。尾道から来て待合室で小一時間待たされ、時間の無駄でした。少し遠いですが、やっぱりSBCなどの大手に最初から行っておけば良かった。
交通事故にあい(打ち身)、軽症だったので2回行って「また痛かったら来て」と言われ終了した。足の1ヵ所がいつまでも痛かった為、別の病院に行ったら「筋肉が潰れてる」と診断された。頭にきて文句を言いに行った。看護師が「貴方が勝手に通院を止めた。こちらに落ち度はない❗」と逆ギレされた。
事故で保険を使い通院。事務処理のいい加減さに驚きました。
診察でバッサリ診断される逆に気持ちいいかも。
一応今のところ良くないとは思わないが、周囲の人の評価は非常に悪い。捻挫と言われていたがあんまりにも子どもが痛がるので他の病院に行ったら骨折だった。とか。
名前 |
水永リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-925-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

2才のこどもを連れていきました。お年寄りが多く、あまりこども向けの病院ではなさそうでしたが、泣いてるこどもにおもちゃを貸してくれたり、スタッフの皆さんの対応がとてもよかったです。