紅葉シーズンのあまご炭火焼き。
面河ふるさと市場の特徴
リニューアルされた店舗で、新たな魅力が楽しめます。
親しみやすいおばちゃんたちが運営してて安心感があります。
紅葉の頃は、周囲の景色がとても美しいです。
あまご炭火焼きがとても美味しかったです。紅葉🍁はまだ早いです。
今年から一部店舗がリニューアルされました。土日祝日を中心にオープンされていますが、お花見(春)、新緑・避暑(夏)、紅葉(秋)、雪見?(冬)など、季節ごとの繁忙期には一部店舗を除き毎日オープンしていたりします。立ち寄る前にインスタでの事前確認等をオススメします。久万高原町の真冬は基本的にクローズになる可能性があります。
駐車場もいっぱいあり、親しみの持てるおばちゃんたちで運営されていました。
周辺の紅葉が綺麗です。11月いっぱいは楽しめそうです。ふるさと市は色々な物が販売されており賑わっています。うどん、中華そば、焼きそば、たこ焼き、あまご、鮎、天麩羅、唐揚げなど出来たてが食べれます。給茶機のある休憩所も併設しているのでゆっくり食事が出来ます。少し離れた広場の紅葉の下で食べるのも気持ちがいいですね。アマゴの塩焼き美味しかったです。
人が食べてた唐揚げ丼うまそうやったー。トウモロコシとか味噌芋とかキュウリとかオモゴジェラート等地場スナックおいしかったです。
ここは紅葉の頃がキレイです。近くに産直市があり買い物ついでに紅葉🍁を楽しめます❗
22/11/10駐車場や道中の紅葉がとっても見頃で綺麗でした。塩焼きもふっくらして美味しかったです。毎年紅葉を見に行きたい場所です。
名前 |
面河ふるさと市場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鮎とアマゴの塩焼き、味は普通に美味しかった。いかにも地モノの魚と思われるかもだけど、聞けば関東方面から仕入れているとのこと。カウンター内の囲炉裏から焼きたてを出してくれるのかと思ったら、保温ボックスの中から作り置きしたものを出されるし。茶番ぽくて笑いました。