杉玉が彩る!
ごはん処万の特徴
杉玉が掲げられた居酒屋で、日本酒の種類が豊富です。
ミニ御膳や松花堂は、細部まで美味しい和食を堪能できます。
広々とした奥のテーブル席で、落ち着いてお食事が楽しめます。
日本酒は良いものが揃えられています。店員の皆さん常に忙しく働いておられます。一品注文するたびに出てくるまで30分かかりますので、低料金で長時間楽しめます。一人でいくときは満充電のスマホ必須です。
杉玉が掲げられて日本酒が種類豊富な居酒屋。しっかりとした技術を持つので、おすすめされたものを頼むのが良い。とはいえ隣の家族連れは唐揚げにポテトフライなど、別にこの店に来なくても良かったのでは?という注文してる人もおれば、外国人で何も経験がなければ選ぶことも難しいし、お勧めされても、その真価を味わうことはないと思われるので、日本人で、うまいもの食べるのは好きで、ある程度金は出しても良いかた向き。
【和食ランチ】人気店だと思います。何回かチャレンジしましたが、常に満席でした。今回、前日に予約し、やっと行くことが出来ました。家族4人で思いのまま注文。全て違うメニューになりましたが、ほぼ同じタイミングでお料理を提供してもらいました。お酒を飲めるのが私だけだったのですが、お酒を出すタイミング、ご飯とお味噌汁を出すタイミングも確認してもらえました。この様な気が利くホール担当がいらっしゃるお店はあまりないと思います。夜も事前予約しておかないといけないはずです。お刺身が感動的に美味しかったです。夜、お酒を飲みながら食べるのがおすすめのお店だと思いました。次回は夜に行きたいと思います。
初めて伺いました。お刺身が新鮮で美味しかったです!ランチのミニ御膳かな?を頂きました。あの内容で1100円はお得だと思います。ここからは少し辛口になりますが。お料理の全体の印象は薄味。よく言えば品が良いのですが、私としては物足りなさを感じました。お味噌汁も薄かったー🙇♀️お出汁の味、風味を感じたかったです。ありがとございました。
ランチも 夜のお食事も 何を食べても美味しいです。また 日本酒ソムリエの方がいらっしゃるので 食事に合う美味しいお酒も楽しめます。気軽に1人で行く事もできるけど 接待などでお仕事関係の方とも行けるお店だと思います。オススメです!!!
姫路出張のさいに使わせて頂きました。向かう電車の中から土地の料理を食べさせて頂ける店をさがさて、ピックアップしてました。その土地のお酒をのむ♥️お気に入りのお店が一つ増えました。何食べても美味しくて、一口食べる度に「あぁ、美味しい」「あぁ、幸せ~♥️」と何回も呟いてまし♥️今日のお酒は、タイガーウッズもお気に入りの「青の無」を初め、大好きな雪彦山の酒蔵の「雪彦山」、そして「米のささやき」。こちらに来たら雪彦温泉に必ずいくのですが、店員さんと雪彦温泉の話題で盛りあがりました。精算しようとレジの上を見上げると太陽と月、陰陽、宇宙をイメージするものが。凄く魅力的で見とれてました。後でおたずねしたら、ある方にエネルギーを入れて頂いたものらしいです。吸い込まれる、癒される、不思議な絵でした。サービス、食事ともパーフェクトなので、オススメです。また、来店したいです。
ミニ御膳(1100円)を頼みました、久しぶりに細部まで美味しい和食に出会いました♥めちゃくちゃ美味しかった!刺身は新鮮でプリプリだったし、卵焼きはふわふわだし、高野豆腐は出汁まで美味しかった!ご馳走様でした、ありがとうございました!カウンターもあったのでお一人様でもぜひ利用して欲しい!コーヒー付きでとてもゆっくりできました✨
今回で万さんに2回目のランチでした。前回はよろず御膳をいただきましたが今回は天丼御膳をいただきました。海老3本とタコ、イカ、鯛だと思われる白身魚、野菜の天麩羅が入っていてその他にだし巻き卵、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、香の物が付いてボリューム満点でした。もちろん味も最高でした。店員さんの対応も大変良かったですよ。また伺いたいと思います!
GW姫路の飲み歩き2軒目。たまたま通りかかったこちらに決定。清潔でゆったりした店内、メニューも豊富で大当たり!お刺身盛り合わせは量もたっぷり、旬のゆでアスパラ、だし巻き卵…どれもとても美味しかったです。パステルおみぞ通り…楽しい飲み歩きができそうな魅力的なお店がいっぱいありました。
名前 |
ごはん処万 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-288-6788 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

かなり味が濃い。タレを自分で付けて食べるような料理は美味しいけれど、炒め物のように味の濃さを調節できないものはあまりおすすめできない。アナゴは美味しかったです。(タレは別添えだったので)店員さんは親切です。