歴史を感じる旧大保木小学校跡地!
旧大保木小学校の跡地です。ちなみに「おおふき」と読みます。明治10年6月に開校。昭和39年5月に新校舎が落成。昭和60年3月に閉校となりました。校舎はそのまま残されています。校舎の横にある大きなソメイヨシノの樹は、西条市の天然記念物に指定されています。周辺には他にも桜の樹がたくさんあり、春には花見に訪れる人も多いようです。西の端に立つイチョウの大木も秋頃に訪れてみたい。校舎の入口付近に記帳用のノートが置いてあって、訪れた人がメッセージをたくさん書き込んでいました。
名前 |
旧大保木小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなか歴史お感じます。