本宮大社への歴史を感じる道。
熊野古道中辺路 石畳道の特徴
熊野古道中辺路の石畳道は、歴史を感じる昔からの道です。
本宮大社からちょっと寄り道展望台へ向かうのが魅力的です。
バイキングコースは、観光気分では注意が必要です!
本宮大社に行くまでに関所があった場所今の通貨価値で200円くらいだったそうです。
昔の人たちも歩いた古くからある道です。巨木や石畳など、アスファルトとは違う道は懐かしささえ感じます。
Amazing old trail! I took a round trip hike to the observatory from Kumano shrine. (Jul. 2023)
本宮大社から『ちょっと寄り道展望台』まで行くのに歩いてみました。ただ散策レベルではなく、軽い登山の様な感覚で、しんどかったです(汗)それでも熊野古道を体験できたので良い思い出になりました。
本宮大社から行くと登りになるので伏拝王子の方から降るルートをお勧めしますが本格的なバイキングコースなので観光気分で行くのは怪我の元です❗️
名前 |
熊野古道中辺路 石畳道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本宮に駐車して1キロほど歩くと良い感じの石畳スポットに行けます。