極細ストレート麺の柚子香るラーメン。
コ・ビアン / さくらいろの特徴
期間限定の白味噌らーめんが楽しめる珍しいお店です!
旧東海道沿いの古い街並みに佇む魅力的なロケーションです。
極細ストレート麺に柚子の香りが漂う絶品の柚子しおらーめんです。
日替わりランチ。ハンバーグ、アジフライ、ヒレカツ、3点とも手抜きなしで美味い。ケーキセットも紅茶のシフォンにプリンも美味い!なんでもパーフェクト!素晴らしい。
コ・ビアン/さくらいろ洋食屋さんとしてのコ・ビアン。ラーメン屋さんとしてのさくらいろ。という事でしょうか?理想的な洋食屋さんの内装です。日替わり定食をいただきましたが次回はラーメンを試したいと思います。
3回目の訪問期間限定の担々麺をいただきました。本当に美味しかった😃友達はゆず塩ラーメンを 日替わりランチも隣の席の方が食べていたので 美味しそうで迷ったけど 限定が買ってしまった お値段以上でした。
2023年12月土曜日12時20分到着。1組10分待ちでした。写真は「日替わり」1100円と手前が「白身魚とホタテフライ定食」825円(それぞれ税込み)フライ物が衣が薄くてサクサクでおいしい。お店の雰囲気・サービスも必要十分。ともかく味も含めたコスパに大満足。
冬期限定の白味噌らーめんをいただきました。このあたりは赤味噌文化圏だそうですが店主さんが白味噌好きとの事でほんのり甘みがあるこちらを昨年からこの季節に販売されています。コ・ビアンさんの洋食もらーめんも同じフロアでいただける地元の人気店です。とっても美味しゅうございました。
期間限定の辛味噌?ラーメン?頂いていました。(名前忘れた。すみません。)仕事の疲れがピークに溜まっていて元気がなかったのですが、嘘のように疲れが吹き飛びました。にんにくもしっかり効いていてとても辛さがあるけど旨味しっかり、ほんのり甘みも感じられる絶妙な味わいでした。三重県の中でダントツのレベルの高さです。感動するラーメンを久しぶりに食べました。アーティスティックなラーメンです。元気の出るラーメンぜひみなさんにも食べてほしいです(*^^*)
こちらのお店は、レストランのコビアンと、ラーメン屋の麺屋さくらいろと、2つの看板があり、店内は1つの建物になっている珍しいお店です!なので家族で伺っても、みんなそれぞれ好きな物を頼めるのでいいですね!私は毎回、麺屋さくらいろさんのラーメンを食べに来てます♪駐車場は店の前と、道を挟んだ向こう側にも第二駐車場があるので、満車の心配は無いです。今回は麺屋さくらいろさんの夏の限定の、『冷やし醤油らーめんを頂きました。鶏がらスープに、昆布の旨味がきいた出汁と、醤油を合わせて冷やしスープは、あっさりしてるのに、コク深い味わいで美味しい!麺も水でしっかり〆られていて、コシがあり、冷やしスープにピッタリの美味しい麺でした。暑い時期に食べたくなる、美味しい冷やし醤油らーめんでした。
東海道沿いの街中に本格洋食『コ・ビアン』さんがあります。ラーメン屋『さくらいろ』さん併設で、洋食とラーメンが一緒に楽しめる一風変わったお店です。外観もレトロなお洒落感がいいですね。店内も広く多くの亀山マダムが来店されていました。本日オーダーは「日替わりランチ¥1
2023年4月2日再訪。11時オープンの20分前に着いて車内でオープンを待っていたが、次々と開店前に駐車が増えたので列に着く。限定の担々麺¥950と炙りチャーシュー丼¥400をオーダー。15分ほどで着丼。担々麺は盛り付けきれい。細麺にぴりりと辛い、しかも無化調っぽい。チャーシュー丼は肉の量の割に値段が高い。¥1
名前 |
コ・ビアン / さくらいろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-82-0808 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/covian_kameyama?igsh=ZHdlNTZlbmttODF6 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から気になってたお店今回初めての訪問お店前と道路を挟んでのところに駐車場ありお店前の道路は道幅狭いです落ち着いた印象の店内ですが、夕食の時間ということもあり賑わってましたおひとりさまから多人数まで、いろいろな使い方は出来そうでしたメニューですが、比較的リーズナブルで、もし近所にこういうお店があれば通っちゃうかなぁと夜でも日替わりの定食がいただけるのはありがたいですサラダと日替わり定食(この日はハンバーグ、アジフライ、ヒレカツ?)をいただきましたひと皿で肉も魚も味わえるのはお得感ありハンバーグは胡椒が効いてるのか、あまり今までに味わったことのない感じで美味しかったですあと、自家製ドレッシングもケチャップを使われてるのか、ほどよい酸味がありこちらもよかったです次回はまた違うメニューをいただきたく思います。