メイン料理が週替わり!
食薬ごはん mihwa(みふぁ)の特徴
週ごとに変わるメイン料理で、食薬ごはんを楽しむことができます。
鈴鹿のこだわりの味、体にやさしい韓国料理が魅力です。
高野豆腐とニラのスタミナ炒めが人気の一品としておすすめです。
ランチに伺いました♪全て手作りでメインのおかず、副菜全て美味しいです!!健康的なメニューに 心も身体も癒されます☺️豆腐やキムチも自家製でほんとに美味しいです。何より参鶏湯は絶品✨
暖簾が無かったらわからないような普通の古い民家で、駐車場までの道も狭い場所ですが平日のランチでも満席でした。薬膳料理ということで体に良さそうで美味しかったです。
モーニングをいただくために、予約しました。サムゲタン粥のセットをいただきました。手作りでひとつづつ丁寧に作っておられることがわかります。サムゲタンも美味しくて、量も満足できました。お味だけでなく、食器やテーブルの上のお花も可愛らしくて、見栄えがします。お庭を見ながらいただきたかったので、縁側のお席を選びましたが、雨の日で床も冷えており足裏が冷たくなりました。あったかい靴下を履いて行かれることをお勧めします。お部屋はヒーターで暖かいです。
体に良い。美味しい。特にキンパ美味しかった。サムゲタンは長時間煮込んで丁寧に作られています。けど、量少なめで物足りない感じが。男性には足りないだろうな。ダイエット中には良さそう。私は夫婦で行ったけど、大部分の客が女子でした。駐車場狭い。店の前の道狭い。軽自動車で行くことをおすすめします。
昔ながらのお宅で韓国料理⭐︎体に優しい食薬ごはんなのですが週によってメイン料理が変わるのでまた違うものも食べたいと思います。ついつい長居してしまいました。道が狭いので大きな車は難しいかな?あと、デザートがもっとあると嬉しいな♡
ランチで行ったのですが、体にやさしくとても美味しかったです。特にスープのサムゲタンは鶏肉もホロホロに取れ、優しいお味で美味しかったです。店内も古民家を少しリノベーションされた感じの和のお店でした。
みふぁの場所で木曜日のみしているcafé 丼に、行ってきました。ポキ丼を食べました。アボカドとサーモンのどんぶりなのですが想像していたより、美味しかったです。
鈴鹿に新しく出来たお店のランチにGo!\(^o^)/この日は鈴鹿で新しく薬膳料理というか韓国料理というか、新しい食薬ごはんのお店がニューオープンすると言う情報を美香さんに教えてもらい、またまた一緒にランチに行って来ました。でも車のナビが変な所を案内するのよ・・・前に伺った事のある農家食堂わがやさんと同じ住所じゃないの〜変ね〜、同一敷地内なのかしら〜?と思いながら到着。すると全く同じ店内で金曜日と土曜日だけ店名を変えて(スタッフも変わる)からだにやさしい食薬ごはんを提供するお店になっていると言うではないの!えええええ〜?そういう事だったの〜?美香さんに予約しておいてもらったごはんは、こんな感じでメインとスープが選べるランチ1400円。私のメインはレンコン餃子とスープはサムゲタン(丸鶏を使用 なつめや高麗人参入り)そのほかに旬の野菜鉢三種、小鉢、自家製キムチ、雑穀ご飯がつきます。レンコン餃子美味しかった〜!お腹いっぱいになりました。韓国料理も大好きだし、からだにやさしい食薬ごはんっていいよね〜。\(^o^)/お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとYouTubeにも遊びに来てね♪
たまたまInstagramで見かけて行ってみたのですが、大当たりでした\(^o^)/一品一品、丁寧に作られててどれもおいしかったです!薬膳料理ということで体にも良く栄養満点!特にサムゲタンが、優しい味でめちゃくちゃおいしい!柑橘系?の塩で味変してもおいしかった。毎週(金)(土)営業されてるそうです。おすすめです。
名前 |
食薬ごはん mihwa(みふぁ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-315-4905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道がめちゃくちゃ狭くて入れるか不安でした笑参鶏湯と豆腐ハンバーグのランチに金柑チーズケーキ、コーヒー2350円♪窓際の席で長居させてもらえて楽しい時間を過ごせました。