長い坂道の先に、新しいお堂が待っている。
八鬼山 三宝荒神立像・荒神堂の特徴
尾鷲市矢浜側からの長い坂道を登った先に位置する小さなお堂です。
新しくなった八鬼山の三宝荒神立像を拝むことができます。
静かな雰囲気の中で、神聖な体験ができる場所です。
(尾鷲市矢浜側から登り、)長い坂道を登り詰めたところにある小さなお堂です。扉が閉まっていて中は見られません。荒神堂を過ぎてしばらく歩けば八鬼山の頂上(?)に着きます。その先にある桜の森広場からの眺めが素晴らしいです。
新しくなっていましたね。びっくりしました。
名前 |
八鬼山 三宝荒神立像・荒神堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023年2月4日に行きました。こちらに行くまでの道は車で途中までしか行けないため、駐車してから片道1時間くらいの山道を歩きます。散歩というよりハイキング?登山?です。お社は立派でたどり着いた時は感動でしたが、途中に「あと何分」という標識はないため、「いつ辿り着くんだろ?」という不安がありました(笑)そしてもちろん途中にトイレはありません。本当に、先の見えない中でいかに冷静さを保つか?の修行みたいな感じです(笑)