平家平からの紅葉散策。
フォレスターハウスの特徴
フォレスターハウスから冠山や平家平の登山道が近く歩きやすい場所です、
海抜1000m付近に広がる銅山の歴史を感じられる豊かな自然環境です、
静かな林と渓流をのんびり散策でき、紅葉や季節の花にも癒されます、
紅葉がきれいだった2022/11/04
2019年10月、フォレスターハウスから冠山、平家平を歩いて来ました。なすび屋敷から一ノ谷越間はテープ等の目印もなく、源流の碑手前では10m位でしょうか道も落ち、楽しいハイクでした。崩落箇所は、そのまま渡りましたが、安全を考えれば上部を高巻けばと思います。フォレスターハウスから、なすび屋敷までの沢道は崩落し通れないとの事で、その上の林道経由で、なすび屋敷まで来ましたが、その上部でも1箇所崖崩れが有るという事になります。稜線に出るまでは誰にも合う事ない静かな山でした。写真は一ノ谷越で稜線に出たあとの冠山手前の風景です。なすび屋敷は、その季節にはカタクリが咲くと古いガイド本に有りましたが、現在は鹿にやられてしまったと人伝に聞きました。確かに谷越に、鹿の鳴き声が響いていました。なすび平は広く展望効かず、携帯電波も届きません。また歩いて欲しくない為か、テープ類は有りません。自分の位置確認が出来る事が必要です。この先、源流の碑も有りますし、かつて歩かれた道が廃道になるのは寂しいですね。四国の山は階段を付け、木道を渡し、フィックスロープを張り、良く整備されているイメージですが、ここは別の様です。写真追加2022年5月7日。
静かな林と渓流をのんびりと散策できた。
平家平から降りてきた時に寄りました。とても綺麗なのですが、展示品が少なく感じました。
紅葉は、終わっていました。辺り一面🍁🌲🍂葉っぱの、ジュウタン苔の散歩道 フワフワで、歩きやすかったです。足腰には、いいです😃
紅葉は終わった。
2019年10月、フォレスターハウスから冠山、平家平を歩いて来ました。なすび平から一ノ谷越間はテープ等の目印もなく、源流の碑手前では10m位でしょうか道も落ち、楽しいハイクでした。崩落箇所は、そのまま渡りましたが、安全を考えれば上部を高巻けばと思います。フォレスターハウスから、なすび平までの沢道は崩落し通れないとの事で、その上の林道経由で、なすび平まで来ましたが、その上部でも1箇所崖崩れが有るという事になります。稜線に出るまでは誰にも合う事ない静かな山でした。写真は一ノ谷越で稜線に出たあとの冠山手前の風景です。なすび平は、その季節にはカタクリが咲くと古いガイド本に有りましたが、現在は鹿にやられてしまったと人伝に聞きました。確かに谷越に、鹿の鳴き声が響いていました。
登山や釣りの方は駐車場に車を止めないようにしましょう。
緑の中に咲く花にいつも癒されます。
名前 |
フォレスターハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-64-2019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

職員さんの対応も鷹揚で、ここはどんな施設ですか?という子供の質問にも答えられていました。奇麗な空気と林業を教える施設。もっと、近いといいですけど、自然と一体化しないと意味もないし、行って良かった。VR体験もしました。 施設の5月には、もっと変わった植物もあります。鹿よけの囲いカギは忘れず、かけて、紅葉と竹林を楽しみました。