島の過疎化をアートで活性化!
高井神島のアート群の特徴
休日の時間を忘れられる、心安らぐアート体験が魅力です。
港からの案内で楽しむ、地域の歴史とアートの散策を提供しています。
アートで過疎化を防ぐ取り組みが、現地の活性化に貢献しています。
建物の壁にいろんな漫画家さんの作品が書かれてます。島お越しのために島民の方々が企画したようです。
行けば分かる楽しさです!
港についてすぐ地域の自治会長さんから色々島についてのご説明を受けてからの散策でした。立入禁止区域もあり集落の治安、保全維持されています。島内には販売、飲食店舗もなく!港の港務所内の清涼飲料自販機のみです。補給食が必要なら事前に購入する必要があります。飲食のゴミ類は港務所内のゴミ箱へ。1日4往復の船便ですので時間厳守で行動する必要があります。
人の気配が全くしなかった…建物のアートと静かさにギャップがありすぎて少し怖いくらいw平日に行ったのがダメなのかな。
島の過疎化を防ぐ為にアートで活性化をされています。島へ着岸する前からアートが見えて来た時にはワクワクしました。アートの中には懐かしアニメにも出会えるかもしれませんね。民家の壁という難しいキャンバスに丁寧に仕上げられていると思いました。近くで見るとその大きさにもビックリすると思います。帰りの船までは時間があるのでゆっくり鑑賞出来ますょ!
絵のクオリティはかなりのものです。マチコ先生のパンチラをガン見できるのは、ここしかないと思うwww
名前 |
高井神島のアート群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

時間を忘れてのんびりしたい方におすすめです。素泊まり3