美味しいケーキと心地よい気遣い。
菓堂 Kyoto(光博堂)の特徴
夏には京伏見十石舟帰りに楽しめる自家製ジェラートの美味しさ。
生クリームとチョコの組み合わせが印象に残る絶品ケーキが楽しめる。
お客様への気遣いが行き届いた、心地よい雰囲気が広がるお店です。
果物の使い方が上手いパテシエさんがいるお店😃夏は京都伏見十石舟の帰りにジェラートを頂き帰るのがいつも楽しみ😊
いつもクリスマスケーキや、誕生日ケーキを予約します。美味しいです。京都駅まで買いに行くことがなくなりました。
ピスタチオのブレンドアイスを頂きました。ピスタチオベースにチョコとベリーが絶妙で添えられた焼菓子も美味しく、大満足です。焼菓子も、これ単体で販売してたら買いたいです。マカロンラスクなどが好きな人には好みのはず。他の味も試してみたくなりました。濃厚なジェラートを想像されると少し軽く感じると思いますが、軽く食べられて氷菓好きには大満足でした。イートインスペースはなし。
近所に美味しいケーキ屋さんできてうれしい。チョコケーキと和栗のケーキ頂きました。甘くなくて大人のケーキで美味しかったです。クリスマスケーキ予約しようかな。
ケーキが美味しいのはもちろんのこと、パティシエの方の気遣いが行き届いておりとても心地よいです。店の雰囲気も良くマイナス点が見当たりません。
光博堂さんのケーキは、なんて言ったらいいのか、印象に残る? 次の日も思い出して食べたくなる感じです。
最近オープンした洋菓子屋さん。チョコケーキはかなり良い材料の使用がわかります、美味い!他のケーキも派手さは無いが絶妙な味加減とビジュアルで、うるさい私も取り込まれました。夏のアイス?(ジェラート?)も食べてみたかったです。あとオーナー職人キャラ濃い😁
ケーキ2種とプリン購入です。ケーキどれも素敵なビジュアルでめちゃめちゃ迷いましたミントのケーキとオペラみたいなチョコのやつにしました。どちらも甘さ控えめで繊細な味でした!特にミントの方おすすめです^_^プリンも滑らか通り越して飲めるくらい♡いちごソースの酸味とほろ苦のカラメルも相性良くて何個でも食べられそうでした!他のケーキも食べたいです☺
生クリームがうまいあとチョコがうまいあとプリンはたかい。女性社長が現場で活躍中。クレカ、スマホ支払い不可。
名前 |
菓堂 Kyoto(光博堂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6790-3415 |
住所 |
〒612-8365 京都府京都市伏見区車町272 龍馬通り弐番 館 壱号 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近ずっと閉まっているみたい…京都駅や四条に出なくても美味しいケーキが食べられるのが嬉しかったのに😭