中華そばは絶品、50年の味。
おかめ堂の特徴
手作りのかき氷アイスはテッパンで絶品です❗
昭和の名残を感じる懐かしいお好み焼き屋さんです。
みたらし団子は400円で5本入りのテイクアウト可能です✨
⚫︎みたらし100円⚫︎たい焼き200円⚫︎パンダ焼き200円⚫︎ラーメン600円⚫︎モダンたこ焼き600円今年で50周年を迎えられるお好み焼き屋さん✨常連さんにも愛される人気店です😊お好み焼き屋さんなのに【中華そば】がおすすめと聞き、私たちも中華そばをいただきました🍜スープや焼豚も手作りらしく、正直これ一本でいけるレベルで美味しかった❤️私は普通サイズやったけど、1.5倍までは同一料金なので、1.5倍がおすすめ✨たい焼きやパンダ焼きには北海道産の自家製あんこを使用し、ソースも大阪から取り寄せているらしいスープや焼豚も手作りらしい✨👏店内は 2テーブルとカウンター3席で広くはないですが、テイクアウトのお客様もひっきりなしにみえていました。たい焼きは5月〜9月末までお休みで、たい焼きがお休みの間はかき氷を販売されるそうです🍧お母さんもめっちゃ良い人で、すごく居心地も良かったので、是非行ってみて‼️🏠四日市市ときわ4-3-21📞059-352-4881⏰11:00〜18:00🎌月、火🅿️お店の向かいにあります。
懐かしい昭和の雰囲気がするお店。店主の人が優しく、ラーメンがすごく美味しかった。麺もツルッとしてて喉ごしが良く、上に乗ってた焼き豚が炙ってあって、その上味もしっかり付いててとても美味しかった。また直ぐにでも食べたいと思えるちょっと懐かしさも感じるラーメンでした。あとパンダの形のパンダ焼きは可愛くて、メニューではたい焼きの方の中身のチーズあんこが食べたくてあんこ少なくなってもいいしパンダで食べたいとお願いしたら作ってくれて、食べたらほんと美味しくて、クリームチーズとあんこがこんなに合うなんてと感動でした😋これが食べれるのは4月末迄で5月からはかき氷になるとか…もう一回食べたいし今月中に絶対に行くぞ~笑っかき氷も手作りのシロップらしくまた食べに行く予定です。因みに月、火はお休みらしいのでそれ以外でネ~👍️
昔から変わらないラーメン、お好み焼きのお店。値上がりはしたけど、リーズナブル😊鯛焼きチーズあんこは、めっちゃ美味いよ♥️
昔からあるお店。あまり教えたくないお店。おばちゃんがいい人。お客さんもほとんど常連だが、ご新規にも優しい。ラーメンや焼きそば、たこやき、たい焼き全て安くて美味しい。またここのあんこは絶品。あんこだけ買いにくる人も多いという。駐車場もあり、ちょっと食べるにもガッツリ食べるでもいける。ずっとなくならないでほしいお店。
とあるテレビ番組で紹介されていたのを偶然視聴翌日近所に、来たので来店しました。和菓子屋さんが元だからかたい焼きのアンコは、確かに、美味しいです。夏季のかき氷小倉抹茶をいただいた小倉は程よい甘さ、氷もふわふわ美味しかった。一番のおすすめは、ママさんです。お嫁さんと二人で切盛りしてみえたがお二方共にとっても素敵な方ですよ。
近鉄湯の山線・中川原駅より南へ徒歩15分程で到着。(店舗近くまで近鉄・四日市駅よりバスの便あり)女将さんと娘さんの2人で切り盛りしています。壁に貼り付けていたメニューから、「お好み焼き」と「焼きそば」を迷っていたら、女将さんから「ラーメン」がオススメですよ!と、言われたので、「お好み焼きの肉玉入」と「ラーメン」を注文。僅かな時間で、ラーメンが先に着丼。ラーメンのスープを飲むと、屋台のラーメンみたいに、鶏ガラベースの優しい味です。オススメと言われた通り…とても美味しいラーメンです。ラーメンを食べている最中に、お好み焼きも着丼。お好み焼きの方も、大変に美味しかったです。注文に迷った焼きそばは、テイクアウトにして貰いました。焼きそばも、自宅で美味しく頂きました。ご馳走様でした。「ラーメン」は本当に美味しいので、是非とも…ご賞味してください。また、話好きな女将さんとの会話も、おもしろいですよ。
評判通り美味しいのでオススメ❗
手作りのかき氷アイスはテッパンです。宇治ミルク美味しい👍️
ラーメン、お好み焼き、焼きそば、全てが美味いです。昔、懐かしい味と雰囲気が楽しめます。駐車場も3台、あります。
名前 |
おかめ堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-352-4881 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての客なのに麺をサービスで1.5倍にして頂きました。とても懐かしい対応、雰囲気でとても好きです。ラーメンはあっさり味で、チャーシューも美味しかった。