須崎駅から徒歩10秒、鍋焼きラーメンの味。
千秋の特徴
駅前駐車場に専用スペースが2台分、便利な立地です。
四万十川ウルトラマラソン翌日に、濃い味のラーメンが楽しめます。
元旦営業の鍋焼きラーメン、しょうがの風味で体が温まります。
平日の11時に近くを通ったので、行きました。お客さんは1人居て、常連さんぽいおばちゃん。駐車場はすぐ近くの有料駐車場の中にあります。この有料駐車場も人がいるのかいないのか良く分からなかったです。ちょっと派手な髪のおばちゃんと人の良さそうなおじさんと2人の店員。ごく普通の鍋焼きラーメンでしたが、普通に美味しいです。値段も非常にリーズナブル。特大でも700円。鍋焼きラーメン屋さんというより田舎の喫茶店で鍋焼きラーメン出してる感じです。近くに鍋焼きラーメン屋さんいっぱいあるのでハシゴしてもいいですね。
四万十川ウルトラマラソンの翌朝に訪れました。朝から鍋焼きラーメンを出してもらえる貴重なお店です。ただ朝から頼んだら、店のおばちゃんに驚かれます(良い思い出です)。
元旦に営業してました。他の鍋焼きラーメンの店がやってないときでも、やってて助かります。味は通常の鍋焼きラーメンの味で間違いはないです。
味は濃いめでしたが美味しかったです。
鍋焼きラーメンはともかくとして、店内を換気もせず、クーラーをつけるでもなく、サウナのような蒸し暑い状態で、とても不快だった❗️とてもお客を迎えるような状態でなく、これでは店は流行らないだろうな、と思った。
須崎駅を出ると、徒歩10秒で着きます。壁を黄色く塗ってあるのが目印です。店内はラーメン屋というよりも、喫茶店風です。鍋焼きラーメンは並・大・特大がありますが、全般的に量はそれほど多くありません。そのぶん値段も高くはなく、特大でも税込¥700と、リーズナブルです。お腹いっぱい食べようと思えば特大の注文をおススメします。味はいかにも鍋焼きラーメンって感じで、美味しかったです。ただ接客は、、、不快ってほどではないけど、「もうすこしがんばりましょう」のスタンプを押したいです^^;あとは周辺の鍋焼きラーメンの店が10時や11時まで開かない中で、ここは早朝から営業しているのはポイント高いです。
鍋焼きラーメン食べたくて、探して、気になったここに行きました。一人でもぜんぜん気軽に鍋焼き楽しめます!店員さん、えい人。盛りは並だと男性は少ないかもしれません。次は特にしようと思いました。駐車場がわからなくて、私は駅にとめました。スープはさめず激アツのままなので、はふはふして食べてください!
少ししょうががきいていますが、体もぬくもります。
Tuesday, November 4, 2008. Had lunch here during layover between trains. Ordinarily, would rate 2 stars, but hospitality of the people at the restaurant earns top rating! Great location across from station. Faults: crowded, understaffed, filled with tobacco and cooking smoke. Handwritten menu in Japanese only (which I don't read). Clientele working-class, noisy, all smoking. Kudos: Patrons, noticing my lack of Japanese skills, used mobile phone to call the only English-speaker known in town, to take my order and translate it. Excellent down-home Japanese meal served in a reasonable amount of time! My only regret was, train-time left me only 5 minutes to enjoy it.
名前 |
千秋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-42-7653 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場は、店の近くの駅前駐車場に2台分の千秋専用で確保してあります。開店時間から30分以上過ぎてからの訪問。祭日だったからかな?美味しかったです。機会があれば、また行きたいです。