四日市の隠れ家、ミックスのお好み。
ななやの特徴
四日市市諏訪商店街のひっそりとした場所にあります。
ボリューム満点のテイクアウトができるお店です。
昭和感漂う雰囲気で常連客に人気の場所です。
前から気になってたので初めて行きましたが、定員さんの態様がいいし、お持ち帰りしたけど、結構ボリュームがあるし、美味い。おすすめしますよ。
お好み焼きミックスと味噌ホルモンをいただきました。お好み焼きは、クレープ状になった生地にキャベツが包まれている感じで、子供の頃に食べた昔懐かしい味を思い出しますね。お値段の割には結構ボリュームもあると思います。味噌ホルモンは、メニューにオススメと記載されているだけあって、誰もが好きな一品だと思います。メニューにあるトンテキは、調理がマスターでないと出来ないようで、夜の部でないといただけないようです。アルコール類はメニュー表示がないですが(と思うんですが…)、生ビール600円、チューハイ500円位じゃないかと思います。(間違っていたらごめんなさい)
四日市市諏訪商店街、カーサタベの通り沿いにひっそりと営業する小さなお店です。1枚目の焼きそば大盛りはひと口食べたとたんに「これこれ!これを探してたんだ!」昔はよく有った濃いめのソース(おたふくとかコーミとかの)を使用した物で懐かしい味わい!昔、名古屋の街角に点々と存在していたお好み焼き屋を彷彿とさせるものでした。2枚目はランチの焼きそば定食。焼きそばが濃い味なので、白飯が進みます。
テイクアウトあるょ。
昭和感が漂う薄暗い通りにたたずむ元気なおばちゃんと常連で賑わうお好み焼き店さん。
酔っ払った際にフラフラと辿り着いたお店。〆に焼きそばも良いかと立ち寄ったのだがこれがまた昔を思い起こす濃いめのソース味の焼きそばで少年期にホームセンターやスーパーの出店で食べた様な懐かしい味わいで忘れていた記憶を思い起こす思いでした。大将に聞けば同じ思いの様でメーカーに当時のソースを特別に調合してもらい使用しているとの事で麺も自分で吟味して懐かしい味わいを再現したとの事です。四十代からの方には懐かしい味だと思います。
分かりづらい位置ですが四日市近郊ではぶっちぎりで物凄く美味しいです。お好み焼き焼きそばがメインのお店ですが、サブメニューの名物っ銘打ってあるものは本当に美味しいです。自分の感想は、突き出し?というかサービスで出してもらったたこ酢と名物とうたわれていたスジ肉が半端なく美味しかったです。コスパも半端なくいいので四日市駅前で飲まれる方でスタンドえびすがお好きな方は座れる分特にお勧めです。コロナ禍で大変な時期にオープンされたっぽいのと立地的に厳しい位置なので御苦労されてるっぽいのですが末永く営業してほしいお店です。大将の方針で美味しいものを安く提供しようとする心意気もあるっぽいので頑張ってほしいです。
美味しかった。
名前 |
ななや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-354-0788 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人と一緒に来店ミックスのお好みと焼きそばを頂きましたとても美味しかったです又、是非食べに来ます。