岩牡蠣と的矢かき満喫。
的矢かきテラスの特徴
的矢かきテラスでは新鮮な生牡蠣や焼き牡蠣、牡蠣フライが楽しめる。
大正14年創業の佐藤養殖場の牡蠣は、この時期特におすすめです。
海を見ながら味わう牡蠣づくし定食は穏やかな雰囲気の中で心地よい。
知人からの紹介で利用しました。牡蠣が大好物なので、凄く楽しみにしていましたが、想像を遥かに超えるクリーミーで大粒の牡蠣を堪能できます。お席は事前に予約できればスムーズですが、予約無しだと待ち時間が長くなることもありそうです。
土曜日のお昼過ぎに予約をして、訪れました。牡蠣づくし定食を、いただきました。内容は、牡蠣フライ、岩牡蠣、三種の牡蠣のアラカルト、蒸し牡蠣(出汁ジュレ、わさびクリーム)、牡蠣ご飯、あおさの味噌汁。大粒の牡蠣フライは、サクサクしていて、岩牡蠣も身が大きくて、臭みが無く新鮮で、レモンをかけて、いただきました。美味しかったです。牡蠣ご飯や他の牡蠣料理も美味しくいただきました。大満足の牡蠣づくしでした。
生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ美味しかった。土曜日ランチタイム、5組待っている人がいたので予約した方がよいかも。
ちょっとキレイ過ぎ🤪 僕としてはもっとバタ臭い野趣残る店が良いかも。でも、とても美味しかった🥳 まあ、お値段はそれなりに。かき御膳を頂いた。ご馳走様ぁ。今度は海に浮かぶ筏の上で食べたいな🤩
めっちゃおいしかったです!!牡蠣づくし定食とカキフライ定食に牡蠣グラタンと酢かきを足してご飯は牡蠣ご飯に変更でいただきました♡牡蠣はカキフライが1番好きで、生牡蠣は普通…位の私だったんですけどめっちゃおいしかった!生牡蠣こんなおいしかったっけ?ってなりました笑酢かき!特に良かった(ღˇᴗˇ)。♡結果全部おいしかったけど、カキフライにサウザンアイランドドレッシング?めっちゃ合う!♡でも何もつけなくてもいい位おいしくて牡蠣が柔らかかったです*ˊᵕˋ*時期的に伊勢神宮周辺が激混みで予約してたのに遅れてしまいご迷惑お掛けしたのにお店の方が優しく接してくださりすごく嬉しく感謝です(u003eu003c)次は時間厳守でまたお伺いしたいです!!
【言っときますが牡蠣、小さいズ。牡蠣の味は間違いない。】直前まで御膳か定食オーダーするつもりでいましたが、少し冷静になり単品カキフライ、カキご飯、牡蠣のグラタンをオーダー。グラタン3分で出てきました。牡蠣は小さいズながらも滋味溢れる美味しさ。続いてカキフライ、こちらも小さいズです。でも元々の的矢牡蠣自体、小さめなので仕方ないかなと思う反面、はるばる訪ねて来てこのカキフライだと単純にちょっとショックかも。味は流石に美味しい(食後暫くもたれたけど)。出来れば牡蠣を2~3個まとめて大きなカキフライにした方が、味も見た目も良くなると思うんだが。値段も上がるだろうが、旅行先では財布紐が緩くなりがちなので、倍の値段でもオーダしますが。牡蠣ご飯は牡蠣の風味は控え目。牡蠣自体は3粒入っておりました。今回、10時の予約で訪問しましたが、事前予約していても順番に呼ばれる訳では無いので、開店したらグイグイ前に出たもん勝ちの世界でした。なので関西弁オバチャンの4人組に横から入られてドン引き。(予約してる場合は受付票に名前書かなくて良いです)店内トイレは待ちが出来ていました。駐車場にもトイレ有るので、そちらで事前に済まされることをお薦めします。
牡蠣の養殖海🌊を見ながら牡蠣づくしお天気も良く穏やかな海店員さんが親切に対応されて気持が良かったです。生牡蠣は生姜ポン酢が添えられており、🍋レモンをかけて戴くと美味しいです☺️少し小ぶりな牡蠣もう少しすると焼いても食べれるとのことです。価格はお手頃価格ですが一品は少な目ですね。
この時期の岩牡蠣はとても美味。生岩牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ、牡蠣飯、生ビールを単品注文。生食がおすすめですが自己責任で。店員さんの対応もたいへん気持ち良く、また行きたくなるお店でした。帰りに岩牡蠣Mサイズ(200-300g)6個入をテイクアウト。発泡スチロール箱に軍手、牡蠣ナイフが付いて3540円。
GW最後に奥さんと一緒に行きました。大満足。美味しかった。スタッフさんも親切で気持ちもよかったです。たくさん食べました。鵜方駅からレンタサイクルで行けますよ。40分くらいで着きます。電動アシスト自転車なら余裕ですよ!
名前 |
的矢かきテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-57-2612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜の昼利用でホットペッパーから予約して行きました。オープン1時間前に到着し、広い駐車場から海をしばらく眺めた後何人かいらっしゃったので並んで待ちました。海の上の席は皆さん選ばれるだろうなと思い、静かに食べたかったので店の海側にあるテラス席にしました。スポットクーラーや扇風機をつけてくれましたが、海を渡る風も涼しく感じれて気持ちよかったです。牡蠣づくし定食¥4300を注文しました。LINEの友だち登録したので生牡蠣1つをサービスしてもらえましたが、無料だから仕方ないけどこれがまたとても小さい(笑)風味づけしている3種類の牡蠣もカキフライも思ったよりもずっと小さく(味は美味しいんだけど)牡蠣好きとして満足できたのは岩牡蠣だけでした。でも、作業をする漁師さんたちを見ながら潮風と共にキレイな空間で味わうことに価値をつけるなら値段的には妥当なのかな?※一点、どのスタッフさんもサービスが硬いというか、こちらがリラックスしにくい気を使う雰囲気の方ばかりで、ちょっと疲れました。