福山市の重要文化財、鳥衾の鳥居。
スポンサードリンク
江戸時代中期享保9年(1724)に和泉の石工吉三郎により作成された石鳥居で福山市指定重要文化財に指定されています。
名前 |
能登原八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
立派な鳥衾の鳥居です。和泉石工の作品です。