ツルツル美人湯で阿波おどりを。
あわの抄の特徴
古いホテルでも温泉は美人の湯、すべすべの素晴らしいお湯です。
阿波おどりのショーは舞台踊りで、見ごたえがあり楽しめました。
日帰り入浴が季節ごとに楽しめ、お得な料金で愉しめるポイントです。
館は古いです。部屋は和室でそこそこ広さはありましたが古い。夕食の天婦羅と鯛めしと朝食のバイキング🍴は美味しかった(≧∇≦)bあと、温泉♨は内風呂だけでしたが、お湯はツルツルでした✨
どこに泊まろうかと悩みましたが、温泉がトロトロのようなのでこちらにお世話になりました。浸かった途端に鳥肌が立ちました。こんな湯に巡り合えた喜びからなんだろうと思いました。体を包んでくれるような素晴らしいお湯でした。夜の7時30分からは、舞台で阿波おどりの楽しい催しがあり良い思い出になりました。夕食を6時に頼んでいて食べている時に、阿波おどりがあることを教えてもらいました。チェックインの時に教えてもらえなかったの?とやさしく話かけてくれたスタッフのお姉さん。美味しい料理をゆっくりと楽しみながら2時間食事処でいました。少な目のメニューにしてもらいましたが、食べきれなくて鯛めし半分残してしまいました。ごめんなさいm(_ _;)m
泉質が良く、日帰り入浴も季節によっては実施している。
リーズナブルです。温泉は良かったです。食事しながら阿波おどりを楽しむことが出来ました。(2022年9月24日)
古いホテルになりますが、温泉が、すべすべして、気持ちいいです。食事も、おいしかったです。
宿は古い、食事もそこそこ、ただ温泉はピカイチ!!温泉好きにはぜひ入ってほしい!!スタッフさんも少ないが良い人たち!
今年のGWは四国旅行。3日目は香川県からレンタカーで県境越えをし徳島県へ。自然に囲まれた「あわの抄」で1泊しました。お部屋は古く、洗面台が使いづらかったりコンセントが2つしかなく、スマホやカメラの充電が一度に出来ず不便さはありましたが、食事やお風呂は最高に良かったです。夕食のメニューも豪華でどれも美味しく天ぷらはサクサク。最後まで美味しかった!最後に出た炊き込みご飯もお腹いっぱいでしたがとても美味しかったのでするする入っていきました。宿泊した日に阿波おどりのショーがありました。生で見るのは初めてでしたが、進行役の方がとても丁寧に面白く説明してくれて、最後まで楽しく見させていただきました。お風呂も良くて、お肌がツルツルになりました。スタッフの方みなさん丁寧で、外国人のスタッフの方もいらっしゃいましたが、とても親切で良かったです。
昨日より一泊させて頂きました。和室でしたが、古びた感じがいいですね。WiFiも使えるので良かったです。お風呂はアルカリ温泉、お肌がツルツル。美肌になりますね。😅露天風呂があったら最高でした。朝食はバイキング方式。和食、洋食あるので、お子様も満足出来ると思います。😊
コスパ良し!施設は新しくはないけど清潔で、フロントの方をはじめ、スタッフは親切でした。部屋は広くて、朝食ビュッフェも普通によかったです。温泉の泉質も熱いけどよかった。静かでよく寝られました。期待しすぎなかったら良い宿。
名前 |
あわの抄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-74-1414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昭和を強く残したホテル。温泉は露天がなく内風呂のみ。泉質はアルカリ性でトロッとしたお湯。シャワーの水圧が、お風呂入り口近くは問題ないが、遠くなるほど弱くなる仕様?朝風呂も入りに行くと、一番風呂だったのでラッキーと思ったが、脱衣所が掃除されたのか疑問を持つほど汚かった。洗面台には髪の毛がたくさんついてるし、床も髪の毛だらけでドン引きする。バスマットもびしょ濡れだったので交換されていたのか不明。夜0時から朝の6時はメンテナンスの時間だと書いてたんだけどな…。洗面台の髪の毛を流そうとしたら、排水溝がつまっていたため流せなかった。パイプユニッシュくらい定期的に流してくれ…。朝食は、和洋折衷。しかし、料理の補充が遅くなんだかなーという感じ。立派なエスプレッソマシンがあったので、使用したら牛乳が切れていてコーヒーのみのエスプレッソを作ることになる。従業員さんが気がついて牛乳を補充してくれたので無事にエスプレッソを飲むことができたが、こちらのテンションは朝のお風呂から下がりっぱなし。知人と会う為に中間地点で探したホテルだったが、次回は違うところを探す。