アトピー治療兼ねて、安心の皮膚科。
船井皮膚科の特徴
皮膚科でアトピー治療を行っている医院です。
PayPayやクレジットカードが利用できる点が便利です。
週末の混雑具合を気にせず通えます。
週末は何曜日が空いてますか清掃で手荒れがしてるのですがここの皮膚科は現金ではなくpaypayとかクレジットカード使えますか。
待ち時間が長過ぎる一時間に5人くらいしか進まない診察に5分もかからないのに手際が悪すぎる先生が一人しかいないくせに診察室がいくつもあり無駄受付の私語が目立つ客層が悪い(やたら騒ぐ子供、マスクもせず咳をし他人にダル絡みする老人)薬の効果がまるで感じられない。
アトピーで通院してます。先生が物腰穏やかないい人です。受付の方も他の人が書いてるほどうるさいと思ったことはないかな?薬も院内で処方してもらえるので助かります。特に遅い時間のとき。ただ、待ち時間はすごくかかります。予約システムもありません。以前はあったと思いますが、あまりに待ち人数が増えるのでなくなったのかなー…かなり混んでるときだと2時間か、それ以上待つこともあります。早くても1時間弱かな?人の少ない雨の日が狙い目です。受付を済ませてから駅前のマクドとかで時間潰すといいかと思います。
待ち時間が長い受け付けの私語が気になる診察室2つある割に先生1人意味あるのか。
受付の女達の私語がうるさい。話すな というわけではないがあまりにも喋りすぎだと思う。仕事をしているのか不安になる程。時折下品な言葉(患者を馬鹿にするような言葉)なども聞こえてくるのでとても不快。
ここには長年通っていますが、先生以外の看護師・受付事務員・薬剤師が非常に下品で仕事が遅いです。軟膏を再度処方して貰う為に容器を洗って拭きあげてから持参するのですが、その時に某洋菓子店の紙袋に入れ受付の方に手渡ししたのですが「わぁー!差し入れぇ♪なんやちゃうやん…」と物の見事に全員が大きな声で紙袋を広げていました。待合室が受付の直ぐ前で患者さんも沢山待っている状況なのに大きな声で騒いでいました。そんなことよりもっと早く仕事をして下さい。それとこれは違反なのでは?診察室を2室に分けて先生が1人で2室を行き来して診察されています。先生が来てくれる前に年配のベテラン看護師さんとスタンバイをして待つのですが、その間に看護師さんがカルテに処方予定の薬など書いています。看護師がドクターの指示もない状況でカルテに症状を書いてもいいんでしょうか?その後先生も書き込みがされたカルテを見てもなにも言われないまま診察は終わりました。慢性化です。
名前 |
船井皮膚科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-330-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

しっかりと丁寧に見てくれて安心しました!