奥祖谷の森林浴、70分の癒し旅。
奥祖谷観光周遊モノレールの特徴
世界一のモノレールで、珍しい体験を楽しめる場所です。
全長4.7㎞のスローな旅で、森林浴を満喫できます。
午前中にチケットが売り切れやすい、要注意な人気スポットです。
凄くまったりとした時が流れる、そんな奥祖谷にある観光目的の珍しいモノレール。車両は可愛いカブトムシ風ですw運が良ければ、鹿等の野生動物にも出会えます。この時は子鹿を何頭か見ることができました。画像や動画では大した斜面じゃない様に見えますが、実際は結構エグい角度を上り下りしますよ!ゆっくりと二人で会話を楽しみつつ、まったりとした時間を過ごすのには最適です。時間がない人やイラチな人には待ち時間とか考えるとちょっと厳しいと思います>w<TDR や USJ の様なアミューズメント施設を想像したらダメですよw夕方になると電源供給が不安定になるそうで、たまーーに??止まることがありますw乗車まであと少しとなった所で先行しているモノレールにトラブルが!救援隊がモノレールで先行してトラブル対処に向かい、その後のモノレールに乗ることに。特に問題なく進み、頂上へ到着すると一面真っ白w晴れてたら見晴らしよかったんだろうな〜と思いつつ、こんな景色もまた良いと思いました。その後、トラブル中のカブトムシに追いついたため、停止操作をして手動で停車。何度か停車と発進を繰り返し、各車が適正な距離を保ちつつ出発地へ戻ってくることができました。日が落ちてだいぶ寒くなりましたがwwトラブルはありましたが、なんかほっこりする観光モノレール、次は天気の良い早めの時間に行ってみたいなw
まさに、森林浴!すごく気持ちいいです。傾斜に合わせて、座席がカタカタ動きます。見た目は可愛いけど、優秀で驚きました。朝の空気が美味しくて、本当に癒やされました。
1時間5分の森林浴です。大人2000円幼児は無料でした。前の人次第ですが…待ち時間あります。帰りは、徳島市内に行くなら高速で帰った方が良い剣山方面から徳島市内へはオススメしません…2時間程トイレ無し…山道やばいです…
高い(2000円)けど70分間のんびりと自然の中をトロッコに揺られての登山&森林浴を楽しめました。9月下旬に行きましたが運行開始すぐの朝(8時30分)だったのもあり上に行くほどかなりヒンヤリしました。長袖は必須です。ベストシーズンは真夏でしょうか。とにかくゆっくり走るジェットコースターみたいな感じで面白く穴場スポットです。
東祖谷は40年以上通っている場所です。昔はこんなモノレールなどなかったです。しかしまだまだ知られていませんし、大歩危から慣れている人で1時間、慣れていない人で車で2時間はかかります。バスだと阿波池田から2時間半は覚悟しておいた方が・・・でもそれだけの場所です。日本三大秘境の1つです。そして日本三大奇橋の1つ祖谷のかずら橋。こちらは有名になりましたが(笑)モノレールはお茶をしながらゆっくり乗るくらいのイメージがいいです。ゆっくりゆっくり山を登っていきます。景色もいいです。山頂に行くとゆっくり周囲が見えるようにスピードも落ちます。元々山頂はなだらかなところですので遠くの山が見れて気分がいいです。是非一度はお試しあれ。なぜか、2回目。5月でしたが気温差がありました。出発駅が暖かくても頂上は寒いです。1枚着るもの持って行った方がよさそうです。お話を聞くと、9台モノレールがあるので、それが1日7往復、なので63組限定になるそうです。5月の連休やお盆は8時の売り出し前に並んでいるそうです。乗れない人も多数いるとか。そんなお話も聞かせていただきました。
全長4,7㎞所要時間70分、旅行の思い出としては『有り』ですが 紅葉や景観目的と考えるなら『無し』でしょうか。理由は杉が多く紅葉は楽しめない。眺望は山頂に出た一瞬だけで曇りだと何も見えない。
山の傾斜地の森林を65分かけて走ります、超スローのジェットコースターの様で楽しいです。予約が出来ず温泉宿泊施設の併設施設なので宿泊客優先で朝から行っても乗れない事もあるので電話で確認してから行くのをおすすめします。4月~11月半ば迄の土曜休日や夏休みGWなどは歩いて20分ぐらいの所迄1日2本の路線マイクロバスが走っていますが乗車出来る時間が予測出来ないのでおすすめ出来ません。
大自然の中をモノレールで走るため、観光地に来た感を味わえます。ただ、一回乗ったら1時間ノンストップで、トイレも行けないため、そこは辛いです。乗り心地は悪くないのですが、1時間同じような森の中を走るため、正直途中で飽きてしまいました。
あいにく曇で少し雨にも降られてしまい、剣山は見られませんでした。かわりに?野生の鹿と、思いがけず虹を見ることができたので良かったです。寒さ対策が必要です。
名前 |
奥祖谷観光周遊モノレール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7781-5828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奥祖谷に世界一のモノレールがあると聞いて桜🌸見がてら、行ってきました。奥祖谷までの道程は山道をずっと通って行くので簡単ではないですが、行ってよかったと思える場所です✨モノレールの隣には宿泊施設があり、ゆっくりと温泉に入ってお泊りもいいですね♪このモノレールは時間にして65分(世界一)と長いのでこの施設で先にトイレを済ませておく事をおすすめします。駅舎から可愛いカブト虫のモノレールに乗って標高1380m(世界一)までゆっくり時間をかけて登っていきます。標高1000mを越えた辺りから空気が一変します。冷蔵庫の中にいるみたいで夏は気持ちいいだろうなって思います。きれいに手入れされた杉林が真っ直ぐ空に向かって伸びています。森林浴とはこの事です。きれいな澄んだ空気の中モノレールは進みます。けっこうな傾斜がありますが傾斜角に合わせて座席が自動で動きます。下りはちょっと怖いです(笑)存分に森林浴を味わって駅舎に到着です。子供の乗り物かなと思っていたのですが違いました(笑)大人が十分楽しめる乗り物でした♪④つの世界一を持つ奥祖谷モノレール皆さんも一度は体験してみては?(*^^*)