とろける美味しさ、絶品わらび餅。
KANMIYA Cafeの特徴
おすすめの和紅茶にきなこ、クリーム、おいり全部のせが絶品です。
とろけるわらび餅は、モチモチで美味しさ際立つスイーツです。
駐車場が目の前にあり、便利に立ち寄れるお店です。
入店しカウンターで注文、支払いをしてから着席するスタイルでした。アサイーボウルもワッフルもとても美味しかったです!テイクアウトで買いに来られてる方もいました。
期間限定の苺フェアメニューを目当てに突撃。お店があるのはテナントの一角。モノトーンと木目調で統一されたこぢんまりとした店内には、カウンター、テーブル席、ソファ席がある。奥の小窓で注文と支払いを済ませてから、席につくスタイルみたい。しばらくすると、可愛らしいビジュアルの苺パフェが登場。大きな苺アイスの上にはホワイトチョコと苺。生クリームの下には自家製アサイーパンナコッタやクッキー(ロータス?)が入っていて美味しい。可愛いだけじゃなくて、中身もちゃんと考えられていて素敵。届いた時点でアイスが溶けていたのはちょっと寂しかったけど、この上にチョコと苺をバランス良く乗せる難易度も高そうだし、仕方ないのかもってなった笑お店の方は若い女性が多く、淡々とお仕事をされているようなクールな印象。アサイーボウルをテイクアウトするお客さんの姿もあった。
手土産に良く利用させていただきます、老若男女問わず甘美屋さんのわらびもちは大好評、しかしここに来て「ぷるん」の受けがわらびもちを抜く勢いです。甘すぎず軟すぎず固すぎず、ご年配の方にも安心して(喉に詰まらず)頂けるわらびもちは最高です。店内も清潔感に溢れ、テキパキしたスタッフさんたちの接客はとても心地良いです。個人的に僅かな待ち時間で壁掛けのメニューを拝見し、「よし次は○○を食べよう」と決意する時間が幸せです笑ポイントカードも貯まりやすく、システム的にも美味しさ的にも、また来たいと思わせてくれる素敵なお店です。今後とも足繁く通わせて頂きますので、末永く美味しいわらびもちを宜しくお願い申し上げます。
おすすめの和紅茶のきなこ、クリーム、おいり全部のせを頂きました。まあまあ美味しかったです。
目の前が駐車場です🚗 𓂃 𓈒𓏸わらび餅の美味しいお店(๑′ᴗ‵๑)✨✨とろけるわらび餅は超おすすめです😋😋😋
わらび餅がとにかくモチモチで、とても美味しいです!「抹茶ミルクティーラテ」について。抹茶が甘くない分、わらび餅の甘さが引き立てられて美味しいです。上に乗っているクリームも良いです。ドリンクの容器に絵やメッセージを書いてもらえるのも可愛いです!値段は高めですが、サイズは大きくわらび餅もたっぷり入っています。「ぷるん」はほうじ茶を頼みました。上のクリームはほとんど液体に近いです。水平にしないと下のわらび餅と混ざります。ほうじ茶のわらび餅はかなりお茶の味が濃いので、お茶の味が好きな人は好きだと思います。わらび餅はとろとろで弾力があり、美味しかったです!クリームと一緒に食べると味変にもなるので良いです。また、提供時間も改善されているように思いました。他にもドリンク1品、ぷるんを頼みましたがあまり待たずに出てきました。店員さんの愛想も良かったです。
お店の名前通り、わらび餅はとろけるような食感で美味しかったです。お店には数人で入ってかき氷を注文したのですが、出てくるのが遅くて3つ目が出てきたときには1人目は食べ終わってました。要改善ですね。
こちらのわらび餅はとても美味しいです。お土産に持参すると喜ばれます。
急にわらび餅が食べたくなり、初めて利用させて頂きました。とっても柔らかくて美味しいわらび餅でいくらでも食べてしまいそうになりました。冷蔵庫に入れておいても固くならずに、最後まで美味しく頂きました。ドリンクも美味しそうだったのでまた利用したいと思います!ただ、駐車スペースがとても停めづらかったので、☆ひとつ減らしています。
名前 |
KANMIYA Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-599-1397 |
住所 |
〒525-0058 滋賀県草津市野路東5丁目16−24 GLANZHAUS |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

肝心のわらび餅撮るの忘れてたんですけど、もっちもちで美味しかったです〜ただこの人一人で来たんだみたい目はリピらないかな(*´▽`*)