フランス料理シェフの極上パン。
ORENO PANの特徴
アウトレットでのパンマルシェで人気のコルネを販売しています。
新作のイチジクとクリームチーズのパンが特におすすめです。
フランス料理のシェフが手がける美味しいパン屋として注目されています。
【2024.5.26訪問】GWにアウトレットで開催されてたパンマルシェで買ったコルネが美味しくて、店舗初訪問してきました。南草津のかがやき通りを少し入ったところにあります。2022年2月3日にOPENされたようです。「ORENO PAN」は、祇園で営業する京懐石風フレンチ「祇園おくむら」が監修するパン屋さん。京都駅近鉄名店街みやこみちで営業していた「ORENO PAN okumura」が閉店して移転してきているようです。ちなみに「ORENO PAN okumura」は、一度は訪れたい100店を選ぶ「パン WEST 百名店 2020」に選出されているそうです。日曜日の15時頃の訪問でしたが、まだ、選ぶのに迷うほど、色んなパンが売ってました。コルネは、カスタード、チョコ、抹茶の3種類。注文してからクリーム詰めて下さいます。サックサクの生地に甘さ控えめのクリームがたっぷり。他にも、惣菜パンなどを購入。ハードなのにモッチリ生地で、定期的にリピしたいパン屋さんにリストアップ。オーナーさんも、気さくに話して下さるし、近くにあったらいいのにな~と悔やまれます…近くに行列のできる有名パン屋さんもありますが、こちらは混雑もなくスムーズに買えるし、味もそんなに大差ないので、お急ぎの時はオススメですね。お支払いは、現金、PayPay、d払いなど。駐車場は、店舗前に8台あり。
7種類くらい購入したけど、どれも美味しくてたまりません。コルネが注文後に入れてくれてサクサクして好きな味です。種類がありますが、カスタードで落ち着いてしまいます。紙袋のお値段は張りますが、量があってパンを無難に詰めようと思う場合大きくて丁度良かったです。
食パンが大好きです。中はキメが細かくしっとりしてて耳もしっかりしてて最高に美味しい。トーストが好きな私の理想のパンで、毎日欠かさず角食いただいてます。黒糖入りも甘すぎずおいしかったです。
今月新作のイチジクとクリームチーズのパンがチーズタップリで美味しくておススメです。変わらずパン🍞の良い匂いに誘われて色々買ってしまいました。県外からなので中々行けませんがスティックのチーズデニッシュの食感と塩味が最高です!💕クルミとベーコンのエピはベーコンとマスタードが効いてやめられない美味しさでしたし、ベーグルは少しハード系でクランベリーとクリームチーズはもう1つ買い足しました。幸せです😄
駐車場🅿5〜8台「軽専用含む」ぐらいしか止められない。店内狹くひとが多いと選びづらい。🍞
人気のカレーパンを買いました。美味しかったです。2022.8.6 再訪小腹が空いたので近くの本屋ついでに寄り道しました。紅茶のメロンパン、クルミのベーコンエピ、クロワッサンを買いました。ベーコンエピは他とは違うマスタードが塗られてるのが良く合っていて美味しかったです。クロワッサンは明日の朝食で食べます。
クロワッサンはバターの風味や香りが口に広がって美味しい。激戦区?の対抗馬のクロワッサンと食べ比べたが、こちらの方が素材の味が美味しかったので優勝。ナッツのバケットも美味しい。塩パンはヤバいです。また行きます。パンが少ないのはアレですがね。丁寧に作られたパンが並んでいるからいいと思います。
食パンにうるさい私ですが、美味しいと思います!お値段も納得。ただ、おかずパンの種類が少ないのと、あと各々50円安ければなぁ…と。材料高で大変だと思うんですが、よろしくお願いします。
パンが全然無くて、あったものをとりあえず買ったけど、パン屋さんで味わえる、選ぶ楽しみやワクワク感は味わえなかった。味は普通に美味しかったけど、美味しいパン屋は近く周りにも沢山あるから、もう行かないかな。
名前 |
ORENO PAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-596-5137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近ければ毎日通いたいベーカリー。駐車場は開放的で停めやすいです。パンの種類は多いですが、数はやや少ないので売り切れ注意。接客はとても親切。