美しい笹百合と石積み棚田。
「深野のだんだん田(日本棚田百選)」棚田駐車場の特徴
急勾配で狭い道を進む先にある駐車場です。
春先にうぐいすが鳴く、美しい棚田を見渡せます。
石積みの見事な棚田と笹百合が魅力のスポットです。
春先から初夏まではうぐいすが鳴き、見事な石積みの棚田の緑が広がっていて、すばらしいです。たんなる棚田ではなく北畠氏の統治時代から伝わる頑丈で美しい石積みの景観が見事です!頂上のお寺前には駐車場も完備しています。何度でも行きたい場所です。
ここが深野棚田の駐車場です。トイレもあります。だいたい10台ぐらいは停めれます。ここから歩いてブラブラ棚田散策。駐車場から上にまだ登るとお寺があるのでそこに棚田までの案内矢印看板があります。その指示に従って歩いて行くと3分も歩いたら棚田に出ます。いろいろ棚田をみましたがこの石積みの棚田は壮観です!凄い!昔の人は凄かった!😆
行くまでの道が狭く大変ですが、石垣づくりの見事な棚田が広がっています。季節によってまた違う表情を見せてもらえそう。余談ですが、駐車場のトイレが綺麗なのがビックリしました。
色が濃い笹百合が見事に保護されて美しい。
深野だんだん田を散策する際の無料駐車場。綺麗な観光者用のトイレが男女別+多機能トイレもあります。迷いながら細い道の方を登ってしまいましたが、こちらの駐車場に向かう道の方は少しだけ広いです。深野棚田の小さな看板の←→の左を選んで進むと駐車場のある方へ行けます。初めてだの方がほとんどなのに駐車場がどこか分かりにくい案内板でした。駐車場に停めて棚田の方へは少し歩きます。
名前 |
「深野のだんだん田(日本棚田百選)」棚田駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここから先の棚田に続く道は、かなりの急勾配かつ狭いので、ここに車を停めて歩いて見に行くのがよい。