美杉町で心癒される幻想的な景色。
美杉町石名原のミツマタ群生地の特徴
臨時駐車場から坂道を1キロ歩くと絶景が広がる、疲れを忘れさせます‼️
美杉町石名原で見られるミツマタ群生地は幻想的で風情があります。
和紙の原材料であるミツマタの香りが広がる、一見の価値があるスポットです。
駐車場から結構遠く坂道もきついです。展望台からだけでなく群生地の中も観てまわれます。自分が来たときはまだ少し早かったかもしれません。
幻想的でとても綺麗で癒されます。展望デッキまで行って帰られている方もおられましたが、ぜひ群生地内にある遊歩道を歩かれてください!遊歩道からの方が幻想的な風景を眺めることができます。ミツマタが意外に高さがあり、香りも良かったです。
たくさん歩きますが、この花畑は今まで見たことのない世界観で、一見の価値有りですよ。結構、広くて、そこに行くまでの山道にも沢山ミツマタが咲いています。
周囲の見どころと比較すると割と最近?の部類に属する見どころ。ミツマタも素敵ですがそこに行くまでの道のりも地味に面白いものがチラホラあります。
駐車場から徒歩で約1キロ。途中未舗装の道がありますが、展望台まではベビーカーを押しても行けます。トイレが近くにないので、手前の道の駅で済ましてからをオススメします。上から見下ろせるように展望台があるのと、下から見上げる事が出来るように大きめの切株が何ヶ所かあります。
急な山路を1km登ると群生地に到着します。頑張って登って良かったと思える幻想的な景色と良い香り。木漏れ日が当たると金色に輝くので晴れた日をオススメします、私が行ったのは午後3時ごろだったのですがちゃんとしたカメラを持った人が何人か午後4時前に登って行ったのでそれぐらいの時間がよいのかなぁ?なんて思いました。
珍しくて良いのだけど、年寄りには山道がキツイ⁉️(笑)
和紙の原材料として用いられるミツマタが山林の多目的利用に植えられ、現在1.5haに広がっています。見頃は、3月中旬~4月中旬に枝の先に黄色い花を咲かせます。
今は静かです☺️
名前 |
美杉町石名原のミツマタ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-274-0223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

三重県津市美杉町「美杉町石名原のミツマタ群生地」2025.4.5臨時駐車場あり仮設トイレありペット同伴可(リードのみでOK)可愛らしい黄色い花と甘い匂いが辺り一面に広がる絶景臨時駐車場から坂道を1キロ歩くためかなりキツイですが絶景を味わえます水分補給は事前準備しておきましょう‼️