京都で味わう本場の広島焼き。
広島お好み焼き・鉄板焼き かめはめはの特徴
京都で楽しめる本格的な広島焼きのお店です。
鉄板焼きがメインで、リーズナブルな価格で提供されています。
カウンター8席とテーブル1席の小さなお店で落ち着ける雰囲気です。
どの料理を注文してもお美味しいです。お店の雰囲気も良く、機会があれば是非再訪したいと思います!
京都にある本場広島焼きのレストラン。広島焼きはそばかうどん好みに合わせて選べます。冬限定で牡蠣が食べれて大きさがすっごい大きい!プリプリで美味しい!個人的にはもち餃子が大好きでいつもオーダーしますがどの料理も美味しいです。オーナーもフレンドリーでアットホームな雰囲気が魅力的です。You can enjoy real Hiroshimayaki, savoury pancake, in Kyoto.Everything on menu is very delicious and you can see a chef cooking right in front of you. Their service is excellent and staff are friendly in a professional manner.
京都で食べられる本格的な広島焼きのお店です。お値段も広島と同程度で財布に優しく、味も本場と遜色ありません。マスターさんのお人柄がとても素敵で、下手な京都グルメを食べるくらいならこちらに来たほうが遥かに胃も心も満足させてくれます。
カウンター8席とテーブル1席の小さいお店。広島風のお好み焼き、その他の焼き物、何をとっても美味しかったです。値段もそこまで高くなく、ぜひ広がって欲しいお店です。
肉玉そばと一品系を色々頼みました。肉玉そばはけっこう本格的な広島風お好み焼きで美味しかったです!一品ものもビールに合うものが多くて良かったです!
鉄板焼きがメインのお店で、すごくリーズナブルに広島風お好み焼きが食べられます。今は、冬限定の牡蠣のメニューがあり、オーナーも気さくで、つい長居しちゃいます笑お店の名前である「かめはめは」はオーナーがドラゴンボールを好きでつけた名前だそうで、決してハワイ風の料理はでないかもです笑、でも、美味しいA5ランクのランプステーキがリーズナブルに食べられます。お店は少し小さめで、カウンター席8席、テーブル席が6席を1つなので、予約はした方がいいですね。
とても美味しい、広島お好み焼きでした。お店の規模的にはこじんまりしているので、予約はマストかと思います。ワインをボトルで頂きましたが、お手頃価格でした。また行きたいと思うお店です。
観光でふらっと来店しました。外の看板からはちょっとお高そうな雰囲気でしたが入ってみると意外にリーズナブルで、画像の飛騨牛もとても美味しかったです。店員さんも気さくな方で雰囲気も良かったです(´▽`*)記念日にもおすすめかと思います!ありがとうございました!
カウンター席がメインで奥にテーブル席がありました。こじんまりとした場所と席数でした。まず感じたのが、お店が綺麗!席からキッチンが見えてしまうのですが、鉄板もさることながら、調味料や棚まで綺麗にされていて感心してしまいました。お店に入った時は満席の状態だったのに、それほど待たずにお料理も出していただきました。豚平焼きと海鮮焼きと広島焼きをいただきました。どれも本当に美味しかったです!作っているところが見えるので目でも美味しかったです^_^また行きたいです。
名前 |
広島お好み焼き・鉄板焼き かめはめは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-256-8734 |
住所 |
〒604-8045 京都府京都市中京区円福寺前町274−12 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お好み焼き以外のサイドメニューも美味しいです。餅餃子がオススメです。全ての料理を目の前で作って貰えるため、パフォーマンスを見ることが出来ます。海外からのお客さんも多く、英語での対応やヴィーガンへの配慮もあります。予約が必須のお店ですが、また近々行きたいと思います。