先斗町の隠れ家で味わう京都。
先斗先多の特徴
奥路地に佇む、落ち着いた雰囲気の隠れ家です。
家族で過ごす幸せなひとときを提供する、素晴らしいおもてなし。
京都らしい料理を味わえる、大人のための小料理屋です。
初めての先斗町、ワクワクしながら狭い道を歩いて行き、さらに狭い脇路地を奥までずーっと進んで行ったところにお店がありました。位置的には、先斗町公園と四条口の石碑とのちょうど中間あたりでしょうか。ディープな空間にある隠れ家といった感じでした。伺った日は、お客は同じ年代の観光客のご夫婦と私らの2組だけだったので、女将さんの京都話を楽しく拝聴しながら、ゆったりと和やかな時間を過ごすことが出来ました。お料理はコースでアラカルトはありませんが、どれも美味しく、満足感・幸福感に浸ることが出来ました。機会があればまた伺いたいですし、友人にもぜひ勧めたいと思います。
京都旅行の際に伺いました。落ち着いた空間で美味しい食事ができ、旅行の中でも特に思い出に残る時間になりました。ちょうど祇園祭の時期で、下調べがあまり出来ず土地勘もない中、丁寧にお祭りの場所や見所を教えていただき、おもてなしにも感動しました!また京都に行った際は再訪したいなと思うお店です。
奥路地の雰囲気のある位置にお店があります。京料理らしい優しい味付けと丁寧な接客、期待以上のお店でした。 湯葉や生麩、季節の野菜を美味しくいただきました。 個室でゆっくり過ごすことができました。 帰り際にはご主人からもご挨拶をされ、気持ちよく店を後にしました。また寄せていただきます。
隠れ家的な所で店内は落ち着いた感じでした。ゆっくりできてとても良い時間を過ごせました。夫婦でやっていて女将さんがとてもいい感じど話しやすいひとでした!旦那さんも優しい感じの人でした!料理も最高に美味しかったです!7000円のコースでどれも美味しかったです!!ありがとうございました!!ご馳走様でした(^^♪
料理は美味しく、素晴らしい空間・おもてなしで家族で幸せな京都の時間を過ごせました。ありがとうございました!
大好きなお店。一度偶然に行って感激し、以来京都に行くときには必ず訪れること…かれこれ20回ぐらいは行ったかな?季節に合わせた京都らしい料理もおいしいし、用意されている日本酒も料理に合っておいしい。そして京都を愛する京都人のご夫妻が作り出してくれるおもてなしの雰囲気も素晴らしい。店も隠れ家的で落ち着く。コスパの話なんぞ本当はしたくもないが、これだけ揃ってこのお値段ですか、というほどリーズナブル。ご夫婦でやっているお店なので、混んでいるときはちょっと出てくるのが遅いということもあり得るが、このお店ではゆっくりとお酒やお料理を楽しみましょう。文句なしの★5。
だいすきです。京都に旅行に行った際たまたま入ったのですが、お料理が全て本当に美味しかった。お店に入るとカウンターのみ(確か7席程度)でしたが、2階にまだお席があるのかな?こじんまりとした小さなお店です。お料理は2つのコース料理のみになります。特にこちらで食べた生麩田楽と湯葉に感動しました。京都にきたらココです。と言ってもまだ二回しか行けておらず、子供連れでは難しいため次いつ行けるんだろう…行きたい…泣けます…(笑)隠れ家のようなお店です。女将さんもとても優しくて雰囲気のやわらかい素敵な方です。本当におすすめ。ゆったり大人の時間が流れる中で、美味しい京料理がいただけます。
関東に帰る前に京都らしい料理を食べたくて街中をぶらぶら。先斗町の路地の入り口にメニューがあり、運良く?ご案内できます。の文字。(予約して行った方が無難です。)京都の地酒に手の込んだ料理。女将さんのお話。旅の〆にまた行きたいお店を見つけられました。ありがとうございました‼
京都らしい雰囲気を味わいたい方へお薦めです。明らかに観光客相手のお店とは一線を画す素敵なお店です。人数が多ければ二階の個室が雰囲気良いです。料理も京都らしいお品がたくさんあり、特に焚き物の味付けは上品で美味しいです。
名前 |
先斗先多 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-7489 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

急に思い立った京都旅行でしたが、先斗町で一度こういうお店で食べてみたいと思っていたので、予約してカミさんと二人で伺いました。料理はどれも美味しく特にハモの天ぷらは絶品でした。また、おかみさんからも現地情報などいろいろ話を聞けて楽しいひとときを過ごせました。京都に行ったらまたぜひ行きたいお店です。