大洞山と尼ヶ岳の登山口。
スポンサードリンク
大洞山と尼ヶ岳との間にある峠車をとめるスペースもあり登山の際どちらの山へのアクセス起点にもなる看板にはどちらも1時間とあるが健脚であれば大洞山(雄岳)で45分、尼ヶ岳で30分ほどで山頂へは着く。
名前 |
倉骨峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
車での通行はお薦めできません。舗装されているとはいえ枯葉、落ち枝、苔、土砂や大きな石などが、道中ほとんどあります。道も狭いしカーブばかり。抜け道に使う人もほとんどいない、単なる興味本位で行ったら後悔するかもです。自分がオフロードバイクで行ったときの感想です。