嵐山で見つけたおいしい漬物!
京つけもの もり 嵐山店の特徴
嵐電嵐山駅前にあり、アクセスも便利です。
タケノコと山椒の漬物が特に人気を集めています。
季節ごとのお漬物があり、毎回新たな楽しみがあります。
嵐山をブラブラしてこちらへ。嵐山は激混みでした。観光客は外人と修学旅行生ばかり。お店の手前にはラムネ、冷たい胡瓜が食べ歩きように売ってました。お土産と自分用に購入しました。要冷蔵庫ではなく常温で大丈夫な物をチョイス。・漬物五点セット 1セット・おかず生姜 1個合計1
3年ぶりの嵐山♡以前にちりめん山椒を買ってめちゃめちゃ美味しかったことを覚えていたので、お店に入ってすぐ手に取りました!コロナ禍だから試食はないかもねと思っていたら!なんと試食あるではありませんか!そこで店員さんに進められた若筍を頂き子供達も食べてくれたのでこちらも購入しました(^^)店員さんの対応も以前と変わらぬ親切に感動です。また旅行でそちらに行く時は寄らせて頂きます。
嵐山で見つけた柿かぶらの4文字。試食してみたら、、、結構な柿の風味とかぶらの出会いに感動です。柿の甘さが気になる方は、ご飯のお供には向かないかとですが多分、なかなか見つけることの出来ないし、旬で貴重なお漬物はおすすめです。
嵐山電鉄の駅を出たところにあるお漬物屋さん。きゅうりの一本漬けが食べたくて買いました。一本、一本袋に入っており衛生的でした。注文したら封を切って渡してくださいます。
梅香漬、たけのこ山椒、里ごぼう美味しいです。
定番の品物に合わせて季節モノもあるので毎回楽しみです。
修学旅行でお漬物を買わせていただきました。梅香漬がものすごく美味しく、1日で終わってしまいもう1つ買えばよかったと思うほど後悔しました💦また嵐山に行ったら買おうと思います!
2021年1月、お正月を外して初詣を兼ねて京都へ行ったときに嵐山に寄りました。お友達用と自宅用に京都らしいお土産を買おうと目についたお店に入って眺めていると京野菜のピクルスを見かけました。これは珍しいなぁと購入させていただきました。竹の子とレンコンのピクルスを買いましたが、思っていたようなスパイス感はなく、京都らしいというのか優しい甘酢で食べやすかったですよ。から揚げなどの揚げ物やカレーに添えたり、少し小皿に出して家飲みにもぴったり!とても美味しかったです。
嵐電嵐山駅前の漬物屋さん。一部の商品は試食も出来ます。
名前 |
京つけもの もり 嵐山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-861-7336 |
住所 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

修学旅行で行かせてもらいましたが、タケノコと山椒の漬物がとても美味しかったです。