恋愛が叶う射山神社へ!
射山神社の特徴
恋愛成就にご利益があると評判の神社です。
御朱印をいただけるので、記念にもぴったりです。
季節ごとにお雛様が飾られており、華やかな雰囲気です。
社務所も閉まっており御朱印が頂けるかも わかりませんでした。
大阪府和泉市から何とかたどり着きました⛰️🚗お友達の良いご縁を願い、御朱印も頂きました。良いご縁がありますように🙏
仕事で近くを通った際は寄っています。どうか良きご縁ありますように。
いやまじんじゃ。太古より温泉の神を祭神とし縁結びの御利益が授かる古社。延喜式内社。境内には触れると良縁に恵まれる大黒様の『恋こ槌』、ハート型の絵馬、鳥居にもハートのしめ縄が掛けられるなどハートづくしです。創建は不明ですが当社の歴史はかなり古く、榊原温泉と同じく千五百年前とされ古墳時代まで遡ります。社名の由来は御神体とされる湯山(ゆやま)→射山(いやま)という言葉の訛りから変化したと伝えられています。祭神は国造りの神 大己貴命(大国主神)、医療の神 少彦名命の仲良し二人組。社殿左奥の森に『芭蕉の小径』と呼ばれる遊歩道があり散策する事が出来ます。
噂の神社に来てみた。恋が叶う神社らしい。誰も居ない。寒い。お賽銭入れてお詣り、お祈りした。来年はいいことありますように。
何度訂正しても武内という誤字をつけようとするならず者がいますが間違いですからみなさんも見つけ次第訂正申請してください。
恋愛が叶う神社みたいです。すぐ近くに専用駐車場ありますよ!
式内 射山神社凄く気が晴れる感じがします。癒しスポットです。
御朱印頂けました✨電話をするとすぐに来て貰えます😊素晴らしい神社で遠方からも良く来られます✨
名前 |
射山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-252-1024 |
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=3041 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場は手前にとめますお守りとか欲しいなら昼過ぎに行くのがオススメです笑笑🤣