桑名の焼蛤、プリプリを堪能!
キッチン寿の特徴
素晴らしい景色を楽しみながら、誕生会が開催できる場所です。
ハンバーグやミックスフライなど、ランチメニューが充実しています。
桑名城跡の公園に隣接し、静かな雰囲気で食事が楽しめます。
焼蛤 桑名のはまぐりを気軽に 食べられ❗最高でした❗❗旨い❗❗特に4月から6月と今がはまぐりプリプリの時期で旨い❗❗2025年5月6日ゴールデンウィーク赤い日最終日☔ 桑名の名物 焼はまぐりを食べたく検索し当日ダメ元で朝から席予約電話いれ席確保出来たんで😍ラッキーでした。予約しといたほうが良いです🙏到着11時30分でしたが 入口には予約の方しか今の時間入れてないと手書き文章貼られており中は満席❗❗・焼蛤2000円(電話予約しなくても🆗 でしたが 蛤鍋2600円 蛤の天麩羅2000円は要予約)・Aランチ2300円(牛ステーキ エビフライ 魚フライ クリームコロッケ ウインナー スープ又は赤出汁)・Cランチ1400円(ハンバーグ エビフライ 魚フライ クリームコロッケ ハム )を家族で各自注文した。各ランチに付いていたクリームコロッケは最高に美味しく 最近美味しい洋食屋さんのクリームコロッケが無いので感激した❗✨魚のフライも臭みなく 新鮮。やはり旨さNo.1は焼蛤です😍私は牛好きなのでAランチを注文しましたが他は内容が Cランチと変わらないので私は柔らかい昭和の洋食屋さんの手作りハンバーグの味✨😍❗Cの方が口に合いプリプリ海老フライ🍤と合うなぁと思いました。・テーブル席4人がけが 8つ座敷も広めな二部屋有り 一部屋は9人の家族連れが入っておられました。・店舗前と少し先に専用駐車場あり 広くかなり台数停められます。
お堀の横で雰囲気がよく、落ち着いて食事ができました。桑名にこんないいお店があるとは。これからも使われて貰います。
前の週にお昼に行きましたが満席で入ることが出来ませんでした、今回は平日のお昼前のオープン前から行きました。桑名名物のはまぐりを頂きました。大きくて美味しく頂きました。
オーダーストップの前に🅿に到着、中から入りますか?と声を掛けて頂き大急ぎで入店。ここではCランチと決めてあったので、即注文です。九華公園の池が丁度見える立地なんですね。歴史を感じる風情にも浸りながら、待望のCランチを頂きました。かなりのボリュームで、ライスいらないくらいです。ライス少なめにしてもらうの忘れてたぁ〜と思いながら… デザートはナシってことで帰路につきました。メインが全部ワンプレートに乗ってる感凄い。ハンバーグも、小振りにはしてあるけどしっかりふわふわハンバーグ。ごちそうさまでした✨
日替わりランチ ハンバーグをいただきました。デミグラスソースのふっくらハンバーグ。美味しくいただきました。
今日は70代と60代の7人で誕生会を開催しました。蛤定食ですが、焼き蛤3個、鍋物に3個、味噌汁に1個の合計7個、堪能しました。
蛤がリーズナブルに美味しく食べられます。コース料理は、お値段よりもお得に感じます。とってもボリュームあります。
桑名城跡の公園に接し窓際席からの美しい景色が印象的でした。借景として最高です。Cランチ(¥1540)でエビフライ、ハンバーグ、カニコロなとお子様ランチみたいですが、味はしっかり大人向け。カニコロが抜群に美味しく、今度はサービスランチ(¥990/ドリンク付き)のカニコロでいいかなと思いました。でも、どれを頼んでも間違いない味でしょう。
九華公園の 借景が楽しめる洋食 メイン 一部 和食も可能です写真は寿 ランチ王道のミックスフライプラスハンバーグ。
名前 |
キッチン寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-22-8488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025.7.14 ランチを食べに来ました。けっこうボリュームがり美味しかったです。お店の内装は古さを感じました。特に椅子が座ると沈み過ぎてお尻が痛く座りにくかった。あと、クモの巣とか。支払いは現金、ペイペイのみ。