桑名駅1分、エッジの効いた立ち飲み!
外道丸の特徴
桑名駅から1分でアクセス抜群、気軽に立ち寄れる立ち飲み屋です。
昼の1時から夜の12時まで営業、タイミングを選ばず楽しめます。
酒や鉄板料理、お刺身が500円までと驚くほどの安さが魅力です。
21歳学生です。東京への夜行バスが来るまでの2時間、どこで時間を潰そうかとウロウロしていたら辿り着きました。周りの店舗はどこも閉まっていて、コンビニですらイートインコーナーが無く、外で客引き?(声掛け?)されていた方から「24時までやってますよ」と笑顔で言われてとても助かりました。店内に入ると仕事終わりに見える方々が楽しそうに話していて、色んな人から声をかけられ、「これから東京に遊びに行くんです笑」と自分も返しました。夕食は済ませてしまっていて満腹だったため、取り敢えず何か飲み物をと迷っていたら、隣のお客さんから「あのお客さんにヤバ谷園チューハイ出してやって」「ヤバ谷園はダメだって笑」と言う声が。ありがたいことに奢って頂きました。チューハイに永谷園のお茶漬け粉、凄い組み合わせですが独特な味でした。(好みが結構分かれそうですがネタとしては十分思い出になる)後から来店された方が隣に座られたので、色々と世間話も交わせました。自分自身、まだ居酒屋という場所を利用する経験が浅いので、とっても新鮮な経験でした。普段自分は根暗な陰キャですが、こういう場所で自分の殻を破って明るく人と喋るのもときにはいいなぁと感じました。充実した2時間をありがとうございました。みんな優しくて明るい場所で、地元の人からしたら家族みたいな場所なんだと思います。今度は伺う時はお腹を空かせた状態で行こうと思います!笑。
立ち呑み屋「外道丸」ちゃーみーすーぷがあった店舗に、2021年3月に出来たお店。いつもわいわい賑やかな店内。かすうどんとか無性に惹かれるけれど毎回はしご酒の中で立ち寄るから締められない(笑)コインが伝票代わり。店主は元々富田で飲食店をしていたそう。運命的な出会いから桑名駅前でお店をすることになったと教えてくれました(尾崎豊が好きらしい)これで桑名駅前には立ち飲み屋3軒かな。ふらっと立ち寄りたくなるお店でした。天井に吊るされているお菓子が気になる・・・
庶民的!活気ある!ちょい飲み!昼飲み!色々と楽しめるし美味しいよ👍
安価です。美味しいです。お店の人もよくかまってくれます。一人でも大丈夫です。
桑名で一番安い飲み屋さん😄先週行った時は終始パンパンに人が入っていたので諦め、平日昼間にリベンジ!店長さんおすすめのカマトロが美味しかった!またいきますね〜
桑名駅からすぐの飲み屋さん。昼からやってて値段も安く雰囲気も良い。最高でした。
桑名駅から歩いて1分の距離にある立ち飲み屋さん昼の1時から夜は12時まで営業しているのでどんなタイミングでも行けるのが嬉しい😊お店のメニューは酒、鉄板料理、お刺身で、高くても500円までなのでかなり安い印象。料理の味も良く、盛り付け皿が使い捨てパックなのが面白い!(特にたこ焼きが美味しかった🐙)桑名に来たら一度は寄る価値があるお店。
関西風な立ち飲みのお店リーズナブルなんで軽く飲んで次のお店もよし〆の一杯もよしなかなか良いですよ。
名前 |
外道丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-26-1661 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この保守的な街桑名でかなりエッジの効いた店です。僕は好きです。お会計も明朗です。安くて接客も気持ちいいので、とりあえず寄ってしまいます。