茨木産マンゴーのかき氷!
菓子LABO SAKURAIの特徴
丁寧に作られた洋菓子が揃い、焼き菓子専門店ならではの美味しさを堪能できます。
鮮やかでお洒落なケーキ屋さんで、甘い香りが漂う店内をぜひ訪れてみてください。
マンゴーかき氷と、いちじくのかき氷が完売のため、ロイヤルミルクティかき氷を食した。今まで色々かき氷は食べてきたが、ここはかき氷とゆうか、パフェに近い。果肉、クリーム、クッキーや杏仁豆腐など様々なアイデアが詰まったかき氷で、値段も非常に安いと感じた。
ロードバイクの休憩で寄らせていただきました。サイクルラックはありません。焼き菓子を中心としたデザート屋さんです。基本的にはテイクアウト主体でイートインスペースはテラス席のみありましたので、そちらでかき氷の桃ブリュレを注文しました。イートインスペースは真夏ということもあり貸し切りでした♪風が通るので気持ちよかったです。桃ブリュレは桃のペーストの中にはゴロッと桃の果実が入っていて桃を堪能できます。ブリュレもカリカリでグッド♪色んな食感もあり楽しく美味しかったです♪おかげさまで良い休憩ができました。ありがとうございました!ちなみにテイクアウトのお客さんはひっきりなしに来店されていて人気店ですよ。
一つ一つ丁寧な仕事をされている洋菓子を食する事が出来ます。開発段階、制作の様子、限定販売の告知をインスタより情報を得られます。イートインは、奥様の手入れがされたお庭の薔薇園を眺めながらゆっくりくつろげます。種類は少なくとも何度も通いたくなる洋菓子屋さんです。(写真は、季節限定チョコパフェ)
最近流行ってるお洒落なケーキ屋さん。🍰少し分かりにくいですが駐車スペースが広く車で気軽に行けました。カヌレや焼き菓子、日替わりのケーキ頂きましたがどれもとても美味しくこだわって作られてるのがすぐに伝わりました😊茨木市で1番美味しいと思います!!店員さんも親切で丁寧な接客こんなところにと思いましたが…隠れ家の名店でした☺️クリスマスケーキももうすぐ予約が始まるそうで楽しみです!不定休だそうなのでInstagram見てから行ったほうが良いと思います。
焼き菓子専門店です。茨木市宿久庄の目立たない場所にあります。敷地が広く、駐車スペースも広いです。店内は洗練された雰囲気です。250円、280円の焼き菓子が10種類位ありました。ケーキが1種類、店の商品棚には出してなくて奥の冷蔵庫にあると、店の方が話していました。その日は焼き菓子を3つ買いました。甘党の「夫のぽん太君」はカヌレが大好きです。こちらのカヌレは表面がカリカリしていて、カリカリ音を立てながら食べていました。私が選んだ黒豆クグロフ (カヌレと同じくらいの大きさ) は素朴な食感でおいしかったです。次もこれを選んでしまうかも。
最近オープンした菓子工房😋少し場所がわかりにくいけど😅ヤマト運輸茨木藤の里センター横の押しボタン信号を北に入り20メートル先🚗💨右手に小さな赤い看板があります🤗甘い香りのの漂う店内には美味しそうな焼き菓子がたくさん並んでいます😄👍💕ホールケーキは予約制🎂テイクアウトのふわふわかき氷は全部で4種類🍧期間限定で地元茨木産のマンゴーを使ったかき氷もあります🥭氷やソースが器からあふれ出ているので😬テラス席でゆっくり頂くのがよろしいかと思います🙆♂️
名前 |
菓子LABO SAKURAI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4729-3897 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

シュークリームが売り切れで別のケーキを購入。ボリュームがすごいよ!と聞いてのですがサイズは普通。しかし、食べたらびっくり!食べ応えがすごい。重さもすごい。満足120%でした。今度こそはシュークリームおば🤚