黒坂先生に安心感、家族でお世話。
くろさか小児科アレルギー科の特徴
アレルギー科として皮膚疾患に特化し、信頼性の高い診療を行います。
予約システムがネットで簡単に利用でき、待ち時間の管理も万全です。
高齢の医師ですが、聴診などは丁寧にしてくれます。ただパソコンをうつのが遅い。医師も1人なので予約しても20分は待ちます。ただの風邪で薬がほしいだけなら、違う小児科に行っても良いかな。アレルギーの専門はなかなか姫路にはないので、アレルギーの場合はオススメ。
息子が保育園年長さんの頃からお世話になっています。当時は肌荒れがひどく色んな皮膚科で診てもらいましたが改善せず悩んでいたところ、すがるような気持ちで黒坂先生に診ていただきました。症状は劇的によくなり本当にホッとした事を覚えています。娘が長引く咳で地元の小児科で何度もみてもらってもこれといった原因が分からなかった時も、黒坂先生に百日咳と診断してもらい咳がやっと治り助けていただきました。研究熱心で、いろんなピンチの時に助けてくれる素晴らしい先生です。
私も子供の頃お世話になり、今私の子供もお世話になっています。先生も看護師の皆様も親身に親切に対応してくださります。子供に対してとても優しく接してくださりますし、病状とその対処について分かりやすく説明してくださいます。
子ども2人お世話になっています。アレルギー科としての診察はもちろん信頼性が高いのですが、個人的には予防接種が一日通して受けられるのがとても有難いです。だいたいの小児科は午前診と午後診の間の1~2時間くらいを予防接種枠としている事が多いので、その時間に昼寝タイムがかぶる月齢だと1日のリズムが狂うので、それなりに覚悟を決めてその日の行動を考えなきゃいけないのですが、それがない分かなり楽です。予約もネットですることが出来ますし、その月齢に受ける必要のある予防接種が自動的にピックアップされて出てくるので本当に便利!予防接種と一般診察を同時に受けられるのも有難いですね~♪先生おふたりとも、めちゃくちゃ子どもが好き!!!!みたいなキラキラした感じはないのですが穏やかに丁寧診てくださいますし、セカセカしていないので安心感があります。ひとつ…新しいクリニックに変わり、待合室に時計がないのが少し気になります。時間を知りたくても子どもがいると腕時計もしにくく、抱っこしているとスマホを取り出すのも一苦労だったりするので、時計の設置をお願いしたいです(*^^*)
赤ちゃんの時からずっと通わせて貰ってます。1度だけ他の皮膚科に行き、そこで貰った薬で皮膚が悪化してしまい、黒坂さんに見てもらうと治りました。ここにしか行けないです。受付の方含め看護師の方もテキパキしていてスムーズです。これからも通わせていただきます。m(*_ _)m
先生も看護師もすごくいい。先生が増え、待ち時間が短くなった。しかし受付の方の対応が冷たく感じる。雑ではないがやったか仕事をしてる感があるので星4。
幼少からずーっとここ一筋。どこいってもダメだった(らしい)アトピーとアレルギーが普通に生活出来る程度には良くなりました〜!ただ先生がめちゃめちゃ忙しいからほぼ話せないけど。あと予約が意味無い。予約しても2時間待ちとかざらだし、1時間ならまだ運が良かったな〜って感じですね 時間がある時に行けばいいんじゃないかな? 時間はほんっっっと冗談抜きでかかるけど良くはなりますよ。
先生u0026看護婦さんたちは良いです。ただ、、待ち時間が長い!!!!午後診だと予約時間の2時間後に部屋案内は普通です。部屋に入ってからも30分以上待ってたり。アレルギー関係じゃなかったらお勧めしないです。流石に小さい子供と長期待機はお互いにしんどいです。
2019年追記The Best Doctors in Japan 2018-2019黒坂先生が受賞されていました(凄く納得)素人ながら凄い事だと思います、流石‼詳細は病院HP参照のこと以下2018年投稿おじいちゃん先生が優しいので安心感があるアレルギー科と言うこともあり皮膚疾患は下手な小児皮膚科(と掲げているだけみたいなとこ)に行くよりここが間違いない予約システムが、ネットで予約して実際受付する事で確定するシステム(でもキャンセルするなら他の人の枠の為にちゃんと取消動作はするべきである)熱があると隔離部屋に通されるので駐車場で一旦電話連絡必須身体一面に乳児湿疹が出ていた時アレルギーの血液検査をしてくれて、その後の離乳食の進め方が大いにやりやすくなったその時についでに血液型もあっさり知れた問題は人気でとても混んでいるから予約してもかなり待たされるのは覚悟(会計までも長い!)なのと、ビルが古くて階段しかない事…先生がご高齢(凄くしゃんとされているタイプの)だからか診察日が少ないことでも先生が良いので星はさげない( ー`дー)キリッ
名前 |
くろさか小児科アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-292-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初診の感想です。何年も前から決まった時期にだけでる大人のアレルギー症状で受診させていただきました。予約は前日予約でなんら問題なくスムーズに受診できました。医院の出入り口の自動ドアがセンサーなんですが、そのセンサーの位置がわかりづらく、まだ開いてないのかと思い、なんどか車に戻ったりしてました。初診の人は分かりづらいと思います。受付の裏の看護師さん、挨拶もせずに喋っておられる方がいてイメージはあまりよくありませんでした。先生ご高齢ですが、補助で看護師さんついてくれてます。先生の処方ですが、、一回11錠✖️1日3回の処方で、1日33錠も飲むことになります。抗生剤も含まれてましたが、これも7日分でてます。大丈夫なのでしょうか、、、怖いので自分で必要かと思うものだけのんで、症状は少し落ち着きました。