関宿で旅人と交流、思い出満載!
三重の古民家ゲストハウス 旅人宿 石垣屋の特徴
江戸時代にタイムスリップした関宿のゲストハウスです。
注意事項を確認しないと低評価になることがあります。
素晴らしい体験ができる三重の隠れ家です。
コーヒーを頂きに立ち寄りました。お客さんは我々だけ、いい席に通して頂きました。伝統的建造物指定の古い建物で、もともとは旅籠だったのかな? 吹き抜ける風が心地よく、静かで、大変居心地がよかった。
東海道関宿の宿泊施設等兼和風カフェで、関宿観光の際も誰もが手軽に立ち寄ることができます。古民家カフェとしても名高く、江戸時代にタイムスリップしたかのような気分に浸ってコーヒータイム等を楽しめるのが魅力ですね。昔ながらの囲炉裏があったり、築130年の古民家で寛ぐひとときも良きですね。
カフェのみの利用です。せっかくなので、雰囲気のあるお店をと、こちらのお店を選びました。江戸時代の風景が見えてくる様で、楽しめました。コーヒーも美味しかったです。
F1の観戦のため、一泊させていただきました!!雰囲気がたまりません、宿泊にいらしたお客さんとの交流は、ホテルに泊まるのとはまた違う楽しみ方であり、石垣屋の良さだと思いました最近重要視される人との関わりが少ない(プライベート重視)/個人でゆっくり泊まれる とは逆の方向ですが、石垣屋でしか味わえない体験は、旅行のひとつの思い出として残るのではないでしょうか?好きな人は好き、苦手な人は苦手、とハッキリ別れるので、プライベートを大事にする人は向かないですし、旅先で色んな人との話を聞きたい/地元の人と絡みたい、みたいな方なら合うのかなと思います。
宿泊ではなくカフェを利用しました。平日ってこともあり、静かにまったり過ごすことができました。コーヒー500円税込、ゆずティー600円でした。目の前に車8台程止められる駐車場がありました。古民家とお庭の落ち着いた雰囲気が大変良かったです。癒やされました。
広島からの帰路、名古屋の手前1時間程の地域で宿探しをして楽天でhitしました。HPで詳細を確認しましたが高速を飛ばしてもチェックイン時刻に間に合うかが不安だったので、直接電話しましたらご理解下さいました。夕食が旅人さんとのバーベキューだったらしく、私達が無事到着するまでビールを我慢させてしまったのは心苦しいですが、最高の出合いを頂きました。これまで様々な形態の旅・宿を経験しましたが、石垣屋さんの心地良さは抜群です。歴史的建造物での宿泊・飲食・飲酒は感動的で、花火・ゲーム・深夜の討論会等はテーマパーク好きな大学生の娘もゾッコン。ギター・三線・蓄音機も体験させて貰い、純銀カップのコーヒー・漫画の山・住人のような常連さんも素敵でした。古き物と新しき物の融合、旅する事の意味、地域で家族と暮らす事等、たった1泊の短い時間に多くの学びがありました。建築・都市計画を専攻希望の娘にも刺激となり「実家が増えた」と喜んでいます。旅のスタイルが合わないかもしれないと感じた方も、何が合わないかを体験しに行って欲しいです。星1つでも辛口のコメントでも、石垣屋さんはおおらかに受け入れてくれると感じます。ひっそり寝たい方は「ハンモックで包まれ寝」「ワーゲンバスで車寝」「縁側で板上寝」等、色々その場で交渉出来るかもしれません(出来なかったらごめんなさい)‥石垣屋さんにもある程度のルールやマナーはありますが、それは家庭内の物に近い感じがしました。それが道理を外れていないと理解出来るのは、お子様達が健やかに育っていらっしゃる事でわかります。天候や所用が理由のキャンセル料支払は私も何度か経験しましたが、石垣屋さんの料金設定・規定はかなり良心的だと思います。貴重な時間をありがとうございました♪必ず再訪します⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
数少ない町中の古民家(元医院)を改築した趣のある簡易宿泊施設です 風情を重視為れる方向きです 食事は 持ち込みや自炊で知らない方々と旅話で盛り上がって振る舞いながらたべたりしますが 何故か旅館経営者夫婦も参加してきます?経費削減対象になっているようで浅ましさがみえて興醒めしました! マァ 間違いと○ちがいは 何処にでもある と実感しました 宿泊施設でが 経営責任者のモラル 規範意識が低く 客の料理を一緒に飲食し深夜迄 踊るアホに見るアホ 同じアホなら踊らなソンソン!と 早朝発や体調不良で休みたい方の事などお構いなしです そのくせ たいした知識も無いのに「歴史や町造り」についてウンチクを語ります 付近の方々からの評価は辛辣なものがあるのに‥ 厚顔無恥で幸せだと思います。
関宿という江戸時代にタイムスリップした町中にあるゲストハウス。消灯時間もなく、自由にずっと飲んでいられる。宿主も旅人だから、たくさん旅の話ができて楽しかった。静かに過ごしたい、オシャレな感覚を求める方には不向き。ただ、旅や現地を楽しむのが好き、旅人同士の交流がしたい、関宿を楽しみ尽くしたい方には控えめに言っても最高の宿でした。また行きますね。ありがとうございます。
低評価をしている方は注意事項を確認していない方たちだと断言します!!最高に楽しく、脱力できる宿です。3度宿泊しましたが、常連さんやたまたまご一緒した旅人とワイワイやるのが最高です(それが苦手な方、人見知りな方はビジネスホテルの方がいいです)。日中に綺麗な中庭を見ながら、縁側でゴロゴロとできる最高の宿です。東海道歩きをする方は必ずこちらへ宿泊してください!みんなで近くのお店で外食したり、一緒に夕食を作るのは楽しいですよ。バイク好きの宿泊客の方が多いのも特徴かも。一期一会の旅人へ何か一品お土産を持っていくといいかと思います!
名前 |
三重の古民家ゲストハウス 旅人宿 石垣屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6261-3603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宿泊施設とcafeされています趣ある昔の建物好きな人には最高の宿絵になるんで写真いっぱい撮れ高ありますよ好きな場所を自分で選んでのんびりするのも良いし初めて会う旅人のみなさんと交流深めるのも楽しみ方はたくさんあります泊まられる方はこちらの宿の独自のルールがあるので必読くださいゲストハウスの本に掲載されてます松鳥むう日本てくてくゲストハウスめぐりそちらも参考にしてください旅人にとても楽しい宿です。