オシャレなコンテナ店で醤油ラーメン!
太麺専門店 KANBEEの特徴
オシャレなコンテナを利用した外観が魅力的です。
ツルっとした平たい太麺が特徴的で美味しいです。
唐揚げも絶品で、食べに行く価値があります。
お昼ご飯を食べに入店。駐車場はお店の真裏の小さいスペースです。ベーシックな醤油ラーメンの大盛をオーダー。大盛は150円ですが、煮卵が半玉ついてきます。これでちょうど1000円。あっさり醤油に鶏チャーシューで、全体的にすっきりしています。特徴はワカメかなあ。他の方も書かれているように想像する太麺ではありません。全体的に普通に美味しいですが、特筆すべき点もあんまりありません。★3かな。お店はコンテナでちょっと味がある。春先でも寒かったですが、熱いラーメンをすするので、ちょうどいいと思います。店主さんは、いい味のあるキャラの方で、今後の期待も込めて総合★4とさせていただきます。
東近江市(旧八日市市)にあるラーメン屋さんです。コンテナハウスの造りで営業されております(ΦωΦ)駐車場は店舗裏に3〜4台ほど止められるスペースがあります。店舗内はカウンター席のみで9席分ほど。ちなみに注文制です(ΦωΦ)店主さんが交通事故にあってしまい長らく閉めておりましたが現在(2023年10月末)見事復活をされ昼営業と夜営業(ただし夜は不定休)されるとのコトです(๑•̀ㅂ•́)و✧今回は特製ラーメンを注文。連れ合いが醤油ラーメンを注文しました。提供時間はそこそこ早く感じましたね。特製ラーメンは少々酸味を感じる醤油ベースのスープに平打ちの中太麺。『太麺専門店』と書いてありましたがそこまで太くは無かったですね(¯―¯٥)トッピングはチャーシュー3枚に味玉、もやしに長ネギ(白ネギ)を軽く炒めた野菜群にワカメがありかなりのボリューム。チャーシューは結構、塩味が強い印象でした(ΦωΦ)他にも味噌󠄀やスタミナラーメンなどの種類がありましたので次は違う種類のラーメンも味わってみたいと思いましたね(ΦωΦ)ワンオペの上に病み上がりと大変だとは思いますがなかなか美味かったので頑張って欲しいお店です(`・ω・´)ゞごちそうさまでした(−人−)
平日、お昼におうかがいし、醤油ラーメンをいただきました。メニューには、他にも気になる商品がいくつかありましたが、メニューにまずはこれから。との謳い文句がカキコしてありましたのでこちらに決定です。麺は平打の中太麺。キュキュとした食感です。ただ太麺ではないかなぁ。スープは、鶏ベースのスッキリとした仕上がりに。味付けたまご、鶏チャーシュー一枚とコロコロチャーシュー、ネギもしっかり、贅沢にワカメ。お前はどこのワカメじゃ?というCMで有名なあのラーメンを、1から丁寧に、手作りしてみました。みたいな仕上がりでした。他の商品が売りなのかなぁ。ごちそうさまでした。
食事:3 醤油ラーメン 醤油味にからむ太麺?は美味しいのですが、欲を言えば完結ではなく薄いかな?と思った人にラーメン用たれなどあればなと思いました。サービス:4 店員さんの対応、サイドメニューは充実していました。雰囲気:3 若いカップルが目立つお店でしたが、お店が分かり辛いかと、せめてOPUNの蛍光看板が有れば・・
2022年9月13日(火)11時入店特製ラーメン➕唐揚げを注文元気で明るい店員さん(店主さん)が1人でやられていました。醤油ラーメンに鶏むね肉のチャーシューですね(^^)
家の近くに気になる建物のラーメン屋さん!細麺好きなのですが、太麺に挑戦…スープは醤油がメインの粗挽き胡椒の効いた濃いめスープ!モチモチの太麺に良くあってます。特製ラーメンのトッピングは鷄チャーシュー、煮卵、もやしなどの野菜、ワカメ!チャーシューはアッサリしていて濃いめのスープに合ってるかな…太麺でボリュームあり…胡椒が苦手な方は辛いかもです!細麺好きの私も納得の太麺でした!店内は無駄な物のないスッキリしてます!カウンターのみで8席程度だしょうか…
コンテナを利用したオシャレなお店、ツルっとした平たい太麺でした(セットメニュー等は無かったです)
唐揚げだけでも食べに行く価値があるくらいめちゃくちゃ美味しい!ラーメンはメンマがのってないのでメンマ好きな方は要注意。価格は少し高めですがラーメンも太麺なので食べ応えがあり美味しかったです。
ラーメンの種類が多い。いろいろ食べ比べてみたい。
名前 |
太麺専門店 KANBEE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6062-2066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味いよ!僕は、塩系のラーメンしか食べてないが知り合いとかも他のラーメンもおいしい😋って、言ってましたね!