周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東近江市甲津畑町1130に織田信長馬つなぎ松があります。これは、千草街道の途中の甲津畑集落にあり、信長公は三重に抜けるときはいつも速水邸に立ち寄ったそうです。その時の馬を繋いだといわれています。甲津畑城城主速水勘六左衛門はこの土地の大豪族だったそうで、その子孫が住んでおられ、その庭に大きな松2代目らしいですがあります。国道421号線を永源寺に向かい如来の信号機を右折すると、八風街道と千草街道の分岐点、追分があります。右が四日市、千草街道で左が桑名へ行く八風街道と書いた石塔が立ってます。右が甲津畑へ行き速水邸とか、善住坊の隠れ岩とかがあります。後々の近江商人も三重にいくときは、八風街道か千草街道どちらかを通ってそうです。