市場公民館で遺構探訪!
朝倉城跡(市場城跡)の特徴
市場公民館に車を停めて、遺構を探索できます。
深い井戸跡や土塁が残る歴史的な場所です。
南側の県道からの空堀が非常に分かりやすいです。
郭内は草ぼさぼさで何の案内もなく深い井戸が口を開いているので、ご注意を。私は行かなかったが落ちたら大変。
土塁、空堀、井戸跡などの遺構があります。
南側の県道から西側の空堀が良く分かります。桝形状になっている北側の虎口はしっかり残っていますし、東側の土塁も横矢折れが効く造りとなっています。これで中の竹藪を切ってくれたら申し分ないのですが。北側の台地上には広範囲に屋敷地の囲み土塁が残っていますので、時間のある方はゆっくりと周られることをお勧めします。
お墓の駐車場に車止めれる。説明板もあった土橋を渡ると標柱に石碑がお出迎えふっっか~い堀u0026土塁に囲まれた主郭はナカナカのヤブで散策しづらい(^o^;)食い違いの虎口もあって見応えあるんだけど..竹やぶアルアル..1キロ四方に土塁などが残ってるらしく広大な中世館跡ナンダネ
名前 |
朝倉城跡(市場城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

市場公民館に車を停めて、見に行った。土塁などが見て取れるが、城跡は竹藪が密生しており入るのを諦めた。