コープ本山お向かいの魅力、キノコタルティーヌ。
ブルータブリエ 本山店の特徴
味覚のバランスが非常に良い料理人が手掛けるデリカテッセンです。
コープ本山の道路を挟んだ向かい側に位置する新しいお店です。
本店とは異なるセット内容で、個性的な展開を楽しめます。
ランチをする時間がなかったのでパンを1つだけイートインで利用🥐サンドイッチ🥪の予定でしたがなかったので、キノコのタルティーヌをいただきました😋カウンター的なイートインスペースが4席あったので助かりました!おしぼり、お水も出してもらったので好印象✨しかもわざわざ氷入り👀🧊🥤✨温め直しは驚かれたので、あまりお願いする人がいないのかな?で、サンドイッチは後でお惣菜がある冷蔵コーナーに置いてありました😂たしかにパン屋さんて、サンドイッチは冷蔵庫にありますね🥪また本山で時間ない時に利用したいと思います✨
たまたま通りかかり入店。入って正解!美味しそうなデリやパンが目移りしてしまうほど並んでる!お店の方の雰囲気がとてもよくて気持ちがいいし、パンも美味しい!焼きたてできたてミルクフランスを早速ぱくり♪また行きたいお店になりました。
お値段は安くはありませんが、味覚のバランスが非常に良い料理人だと思いました。味付けは繊細なので、好みは別れると思いますが、味覚の優れた料理人はそれほど多くないので、味覚系を嗜好される方にはとてもお薦めです。
セット内容が本店とは異なる展開でした。一品の価格がそれなりの価格なので、本店のようにコロッケと惣菜数品をチョイスできるお弁当を取り入れていただけると夜ご飯にも使えて嬉しいです。パンとデリのセットはお昼に良さそうですが、少し高く感じました。
パン屋ができた!とウキウキして行ったのですが価格はかなり高め。本店を見る限りお惣菜がメインなのでしょうか?デパ地下並かそれ以上のお値段であまり食指が動かず…一番気になったのが、客が私ひとりでケースに並んでるパンを頼んだのに、出してもらうまでかなり時間がかかりました…。店員さんは2人いたのに、その間声がけもなく何をしてるかわからず、余計に長く感じました。他の方のクチコミで、カード二重決済されたとあったので不慣れなんでしょうか…お惣菜は食べてないですがパンが格別においしいという印象も持てず、何が売りなのかよくわかりませんでした。本店はクチコミがいいみたいなのでそっちに行ってみようかと思います。
コープ本山の道路挟んだ向かい側に出来たフレンチ惣菜とパンのお店です。正直入りづらい雰囲気で、価格は高いです。パンは他にも美味しい店がたくさんあるし、て感じです。
コープのお向かいにできたお店です。食パン(特に角食)が美味しかったです。まだお惣菜を買ったことがないので、近々挑戦してみます♫
名前 |
ブルータブリエ 本山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-784-4720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サンドイッチ目当てで久しぶりに行きました。2個セットで600円〜だったのが1個380円になってました。種類も減っていて物価高等の影響かなと思いました。サンドイッチ1個とパンを買って帰りました。相変わらずサンドイッチの袋が開けづらい。セロハンテープって言うんですか?ベタッと止めてあって剥がせないしぜひ改善してもらいたいです。