滋賀の昊鶏で味わう濃厚白湯麺。
麺屋昊鶏 大津店の特徴
定員10名弱の小振りな店舗で、内装がきれいで安心感があります。
昊鶏麺は美味しく、特にタレ鶏カツセットが絶品です。
初めてでも入りやすい雰囲気で、リピーターも多いお店です。
昊鶏魚介麺を注文。個人的なファーストインパクトは少し薄いかなと思ったが、食べ進める内に丁度良いと感じました。ご飯は無料で頂けるのでありがたいです。
今回は、濃厚白湯麺とたれとりかつタワー丼を注文してみました。さらに、このお店の目玉サービス「米無双(無料で白米おかわり自由)」も楽しめるとのことで、期待大!🍜 濃厚白湯麺は驚愕のドロドロ感!「濃厚」と名のつくラーメンは数あれど、これは本当に想像を超えるレベルのドロドロさ!天◯一品のこってりを数倍濃くしたようなスープで、麺に絡みつくというより、麺をスープが包み込むような感覚でした(笑)。鶏の旨みが凝縮されていて、スープというよりもはやディップソースのような濃厚さ。これは白米と合わせるのが正解ですね。とりかつがタワーのように積み上げられたド迫力の丼ぶりは、甘辛いタレがしっかり染み込んでいて、ご飯がどんどん進みます。米無双の組み合わせで、ガッツリ食べたい人には最高の一杯!麺の濃厚スープ、たれとりかつの甘辛ダレ、どちらも白米との相性抜群!おかわり自由ということで、ついつい食べすぎてしまいました(笑)。なんと、帰り際に子どもへお菓子のプレゼントをいただきました!こういう心遣いがあるお店は本当に嬉しいですね。ありがとうございます!
滋賀に寄った時に食べてみようと思っていたラーメン屋濃いから塩っぱいのかなと思っていましたが、全然塩っぱくなくてアクセントの唐辛子?が少し仕事して刺激になってる程度です。濃い鶏の影響なのか辛さは強く感じられなかったです。狭い店内ですがお互いに気を付けて利用するようにって感じの注意書きがありました。スープは食べるもの!って言う感じでした(笑)ラストのご飯とスープを混ぜて完食。大変美味しゅう御座いました。
お店は、定員10名弱程度の小振りな店舗であるが、内装はきれいである。ラーメンは、天下一品に近いくらいスープがドロドロしているが、癖がなく、出汁が効いていて美味しい。こってり系が苦手でなければ、おすすめしたいお店である。スープの種類も複数あり、特長のあるラーメンなので、一つずつ攻略していきたい。駐車場は、道路を挟んだところにあり、7台くらい駐車できる。
昊鶏と書いて(そらどり)の呼びます。駐車場 : 狭いので注意が必要です。室内 : カウンター4席 テーブル4人がけ2テーブルです。室内は綺麗。注文 : 食券機での前支払いです。見た感じ大盛りはなかったような?メニュー : こってりがメインです。私には厳 しいので醤油らーめんいたたきました。味 : スープは、熱々です。醤油の味が強く濃い目で、出汁は弱いと思います。麺は、極細麺で私的には、好きです。チャーシューは、美味しい。総合点 : ☆3.5 駐車場が宜しくない。スープは、他を頼んでないので醤油で判断。
初めて入ってみました。店内は4人がけのテーブルが2つと、カウンターが4名の小さなお店でした。コロナ対策はちゃんとされています。コッテリを売りにされているのでしょうか。こってりでも、しつこくなくて、出汁がよくきいてました。麺は細麺ストレート、味はよく分かりませんでした。魚介ラーメンをいただきましたが、自分的には、もう少しスープのあるラーメンが趣味かな、と思いました。今度行ったら塩か醤油に行ってみようかと思います。車の場合は店の、道はさんで隣に5~6台停められる駐車場があります。7台停めて欲しいようですが、ちゃんと停めないと多分5台でいっぱでしょう。
旨いのは旨い!特に若い人達には受ける味。定番と思われる昊鶏麺(780円)を食べた!鶏の旨味と野菜の甘味がしっかりあって美味しかったし、チャーシューは最近多いトロトロ系のチャーシュー!トッピングで炙りチャーシューしました!(300円)僕はもっと肉々しいのが好みやけど好みはそれぞれなので行った事ない方は是非行ってみて下さい!あっさり系もあったので次はそっちを食べてみたい!ご飯はセルフで食べ放題!漬け物もQちゃんみたいな漬け物食べ放題なのでお腹いっぱいになる!サイドメニューのタレカツは食べてないけど名物らしいですよー!
昊鶏麺 タレ鶏カツセット【麺屋昊鶏 大津店】@滋賀県大津市衣川。大津市は雄琴から少し北上した『豚骨の力』跡地で、今年1月20日にオープンした昊鶏@湖南市の2号店。一昨年も豚骨専門店として、水口に出店した事を含めると3店舗目なのかな。着々と拡大していってる感じが伺えますね。メニューは、湖南市の店舗と一緒だと思われます。●昊鶏麺(鶏こってり):780円●昊鶏魚介麺(鶏・鰹・煮干し):800円●昊塩麺(塩):750円●淡麗昊醤油麺(鶏清湯):750円●濃厚白湯麺(鶏濃厚こってり):850円●神鶏セ★ギョ麵ト(限定3食):950円の、麺類メニューにトッピング類。それと、唐揚げ・タレ鶏カツ・トンカツ・炙りチャーシュー丼等のセットメニューとなり、白ご飯とお漬物は食べ放題という太っ腹ぶりのサービス。◆昊鶏麺(鶏こってり)ブレンダーで攪拌させたクリーミーな泡々系鶏白湯。濃厚な鶏の凝縮した旨味があり、粘度もしっかりとあるが、刻み紫玉葱のシャキシャキ感と甘さが重たさやくどさを感じさせずに飲めるスープです。麺は中細ストレートで、濃厚なスープをしっかりと纏って持ち上がるので食べ終える頃にはスープもほとんど残っていないです。具材は、チャーシュー・メンマ・紫玉ねぎの微塵切り・貝割れ大根。バラ肉のチャーシューは割と脂身が多いかな。◆タレ鶏カツ(セット)肉厚な鶏のカツは、ソースにドボン漬けした感じだがさっくり感は残っており、なかなか美味い。卓上にある洋辛子を付けて食べるのがオススメだが、ご飯がめちゃくちゃススム。ご飯やお漬物が食べ放題ってのも、ガッツリ食べたい方には喜ばれるサービス。しかもお昼はラーメン代に+330円で戴けるのだから、コスパも素晴らしい。
名前 |
麺屋昊鶏 大津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-526-5537 |
住所 |
〒520-0244 滋賀県大津市衣川1丁目1−17 大隅アパート 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

普段はあまりこってりを食べないけどここのは美味しく食べれた。美味い。ソースチキンカツも冷凍ではなく作ってるね。美味いよ。ただ醤油ラーメン好きの僕にはやはり、醤油ラーメンには敵わないと感じたから星3つ。でも本当に美味いよ。もしも、次にまた来たら今度はあっさり系のを頼んでみよかな。ここのは気になるな。