優しい先生と看護師のいる病院。
ペリネイト母と子の病院の特徴
院長先生への信頼が厚く、妊婦健診も安心して受けられます。
不妊治療が充実しており、多くの患者から好評です。
出産をここで済ませた患者が感謝の声を寄せています。
初めて婦人科でかかりました。昔あまり産婦人科のほうでイメージよくない噂しかきいたことなくて、行くのためらっていましたが、田淵先生すごい親切丁寧にわかりやすく説明してくださり、気遣いもすばらしくてなんでいままで来なかったのだろうと思ったくらいでした。これからはこちらでお世話になろうと思います。
2人出産させていただきました!2人とも帝王切開です。検診の際の看護士さんは優しい方が多いです!受付も最近よくなってきてる(小児科に通ってるので最近もしれてます)入院中の助産師さんとかも、基本優しいかた多い。特に師長さんが面白い方で安心して帝王切開中も和ませてくれ、涙も優しく吹いてくれ、痛みが続かないように術後の痛み止めの薬もいいタイミングで服用させてくれさすがでした。1人あまり宜しくない助産師さん?看護士さん?がおられます。対応が塩すぎて…愛想もない…八つ当たりみたいに対応される方が…あと、母乳指導の方が話すといい方ですが、怒涛のしゃべくり指導…初産婦大好き…経産婦に厳しいかたです。産後なので優しく教えて欲しい…【ココ重要‼️】そして、2回目の出産の際、お祝い膳を忘れられていたのがショックです。お金返して欲しい🤣医者の先生方は、他の方が言われてる通りです。もし、3人目…っと考えたら、少し考えるかもです。小児科は、とても良いです!
総合的にはとても良い病院かと。男の院長先生はめちゃくちゃ優しい方です。不安事項もしっかりお話して下さりますし、こちらが緊張している様な時には世間話を挟んだりしてリラックスさせてくれたりもします。内診も痛くないです。女医さんは止めといた方がいい。内診は痛いし、決め付けが凄いですし…サバサバしていると言えば聞こえは良いですが…ここの病院の評価を下げている原因はこの女医さんだろうなという感じ。受付や他の看護師さんも雰囲気の良い方が揃っていますし、待つのも車の中で待てますので(呼び出しは電話です)、この女医さんが無ければ★4付けてました。
待たせすぎ。朝1でなければ一時間はザラで待ちます。コロナ対策で車で待てと言われますがガソリン代が勿体無い。待たせるなら待たせるでせめて今日混んでますので、とか一言あったほうがいいと思います。対応についてはテキパキしていて問題はありません。が、女性の先生が話し方がとても不快に感じる時があります。医者なので仕方ないと思いますが、初めてのことや知らないことを聞くと、当たり前でしょ、そんなの知ってるでしょみたいな言い方されます。近所なので通ってますが、近くに他があればそちらに行くレベルで私は毎度いらつきます。
院長先生信者です。院長先生にどれだけ癒しをいただいたか…出産しとても嬉しいはずがもう先生には定期的にお会いできないのか…とぽっかり心に穴が空いた状態です。それくらい私には大きな存在のとても信頼のおける先生です。人生でこんな良い先生に会ったことはありませんしこの先もこの先生以上はいないとも思っております。
不妊治療と妊婦健診でお世話になりました。院長先生には、こちらが疑問に思っている事に的確に答えてくださり感謝しています。
『そうそう!こういう寄り添い方してほしい』と思わせてくれる、とても真摯な病院です。---------------------------------私の知る限り2名医師がいらっしゃいます。先生によって対応は異なるので、好みがある場合は受付時に申し出れば指名できます。男性の院長先生→めちゃくちゃ優しいです。説明も丁寧にしてくださいますし、患者目線で優しい物腰で話してくださいます。初産の方や、ちゃんと話を聞いてほしい方にはとてもオススメです。女性医師→サバサバされてます。淡々とされてますが、指示は的確です。お2人に共通して言えるのは最後に必ず『気になるところなどありますか?』と声をかけてくださいます。当たり前のようですが、当たり前にできない病院が圧倒的に多い中、その一言でコチラも話しやすくなります。ちゃんと聞いて対応しようとしてくださる前向きな姿勢がとても素敵です。そして内診?触診?はお2人とも痛くなくていつもホッとします。別の病院では排卵の検査だけでも毎回苦痛でした。《2020年12月 現在》【子連れメモ】#おむつ替えの台あり【遊具】駐車場のスペースに遊歩道があります。春には桜が咲きます。木できた小さな滑り台とワニの置き物があります。子供と受付を待つ間遊べます。【駐車場】玄関前に6台と、東側にたくさんあります。【注意点】初めてだと駐車場の停め方に悩みます。駐車場前にバーがあるので、その前で停止すれば自動であきます。駐車券などは出てきません。無料の駐車場です。予約での待ち時間について何人の方が言及されてますが、平日の朝はいつも待ち時間はありません。予約時間通りにみてくれます。待ち時間があるのは土曜日や平日午後なのでしょうか?【コロナ対策】・子供連れでの診察は原則不可です。(相談の上入れるときもあります。)・受付後は車の中で待ちます。(順番がまわってきたら携帯電話にお電話くださいますので、直接診察室に行きます。)---------------------------------【内観・外観】内観はゴシックな感じで綺麗です。真新しい建物ではないですが、いつも隅々までピカピカにされてます。エアコンの換気口まで綺麗にされているのでとても好印象です。【子連れ】コロナ対策で一緒に診察室に入らないのは辛いですが、外に遊具があったりと、子供への配慮は感じられます。【トイレ】綺麗にされてます。検尿の際、他の方の検尿カップも一緒に、手の届くところに置いてあるのは気になります。名前も中身も見える状態です。検尿後、他の病院のように、ドアの向こう側に置いて、他の方の触れないようなところに管理していただけるとありがたいです。---------------------------------Instagram・個人ブログ【ふじこの部屋】でもお店紹介してます☕️
お世話になりました。
ここで出産して本当に良かった。
名前 |
ペリネイト母と子の病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-276-8811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

優しい先生と優しい看護師さん、助産師さん達が丁寧に対応してくれました。初めての妊娠出産からサポートしていただき次もあるのならここで産みたい!と思わせてくれる産院でした。24時間無痛に対応して下さる安心感や美味しいご飯、疑問に思ったことは何でも丁寧に答えてもらえます。個室トイレのゴミ箱が大きくなっており産後も溢れず安心でした。全体的にホテルみたいできれいな病院です。