名古屋駅近!
ナインアワーズ名古屋駅の特徴
10階からの素晴らしい眺めが楽しめるカプセルホテルです。
名古屋駅へのアクセスが非常に便利で魅力的です。
他のバックパッカーズホテルと比べてクオリティーが高いです。
名古屋駅からすぐなので立地はとてもいいシャワーはいつでも入れて、別途料金はいりませんでした。設備もきれいでシャワーも混まずに利用できました。各階に20人くらいのカプセルがあり、静かさは他の客次第って感じ。自分のときは無料の耳栓で全然寝れました。次来るときも利用したいと思いました。
とても安くて綺麗で良かった。またカプセルのある宿泊のエリアは基本的に静かで快適です。ただ、他の宿泊客次第で睡眠の質が大きく左右されるのが難点です。いびきや足音など物音があっても基本的に快眠できるタイプなのですが、今回は一晩中大きな咳をし続けるという想定外の人がおり、都度目が覚めて辛かった。運次第ではありますが、気になる方はご注意を。
1.エレベーターが男性用、女性用それぞれ1基づつなので混み合う時が多く、上下階移動が不便。せめて階段を開放してくれればもう少し使いやすい。2.QRコードでロッカーキーを開閉するが読み込ませるのにコツがいるため、慣れるまで開閉が不便だった。また、ロッカーがオートロックなのでスマホ入れたまま扉を閉めるとめんどくさくなりそう。館内着にポケットがあればその可能性が減らせると思う。3.館内に自販機はないので、のどが、渇いた時に1階まで買いに行くのが面倒。10階のラウンジに自販機置いてくれればなお便利。それ以外はきれいでコスパ良く、使いやすいホタルだった。また利用したいと思う。
対応はよくシステムも分かりやすい。全体的に綺麗にされてる。シャワールームも広くていい。洗面台は暗めの目に優しい設計なので夜には有難いが朝メイクする時にも同じ暗さなので全然仕上がりは見えなかった笑。一人旅の宿としては文句なし!!昨今のインバウンドで外国人旅行客が多くカプセルルームで夜普通に話をされてうるさい、ロッカールームで荷物を広げて整理をするため道を塞がれるなどがあった。
10階からの眺めはめっちゃ良いです!喫煙所はありません自販機ありませんが1階エレベーター前に冷蔵庫内販売しています。シャワールーム使用の際大きい荷物はロッカーに置いて身軽で行くのがオススメです。カプセルゾーンはドアの開閉音は気になりました。エアコン寒かったですが備え付けの布団があり助かりました。コスパは最強です。めっちゃ綺麗だし。
日本、世界のバックパッカーズホテルやシェアハウス、ゲストハウスに泊まりましたが、明らかにクオリティーが高い!そして安い!日本一周の途中で泊まりました。口コミ評価が低い人の中にイビキがうるさいというのがありますが、それはホテル側のクオリティーの問題ではないですよ。設備は近未来的です。カプセルルームは静かに過ごせるように荷物置き場とは別の階になっています。10Fのラウンジは見晴らしが良くてタイのルーフトップレストランを思い出しました。普通ルーフトップがないゲストハウスやカプセルホテルが当たり前です。さらにここ以上に値段が高い所もある中、ルーフトップがあるというのはとても魅力だと思います。ロッカーは広くて80Lのザックも余裕で入ります。シャワールームも広くて、以前マイルで飛行機に乗ったファーストクラス専用の空港ラウンジのシャワールームのようでした。もしくはマリオットホテルのシャワールームにも似てましたね。恐らくオーナーさんは色んな物を見てきたんだと思います。カプセルの広さも明らかに従来のカプセルよりは1.5倍広いです。駅からも近いのに安価です。このクオリティーと立地でよく経営できてると脱帽です。日本全国でも確実に5本の指に入るオススメシェアルームカプセルホテルですよ。ちょっと要望は10Fラウンジに自販機かミニバーがあればいいかな。1Fに買いに行くのがめんどくさいと思いました。とにかくオススメですよ。
名古屋駅からもとてもアクセスよくとても便利でした。初めてド繁忙期に利用しましたが、男性、女性1エレベーターずつしかないため、ビジネスホテルあるあるかもしれませんが来ない時はまったく来ないです。結構余裕を見て部屋を出る準備したほうが良いかと思います。ナインアワーズのため、チェックイン・アウト前後の荷物預かりが他のお店と違いできないためその点は注意が必要です。
名前 |
ナインアワーズ名古屋駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-3340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗で現代風のカプセルホテル。他の客のマナーも良く、変なヤツがいない。男女が完全に分かれているので女性でも安心して泊まれる。防音はかなり行き届いていて、他の客の布団の擦れる音や寝返りによるきしみなど、一切聞こえず眠れた。わがままを言うと、エレベーターが結構待つ。もう一基増やして欲しい。それと、ラウンジ以外での飲食不可、これが良くも悪くもってところ。まぁカプセル内での飲食可にしたらそれはそれで、か。それと、喫煙所がない。まぁ、これもそれはそれで、ってところか。小さくてもいいからラウンジバーや朝食ブュッフェとか取り入れてもいいかもしれない。利用客のマナーが良い、ってのが1番だね。これからも客層を厳選するように取り組んでいって欲しい。いいところでした。