黄色の看板、キーマカレーの美味しさ。
インド・ネパール料理の店 カレーハウスの特徴
キーマカレーとダルカレーが絶妙で美味しいと評判です。
人気のタンドリーチキンが無性に食べたくなる魅力があります。
旅先で目を引く黄色の看板が印象的な店舗です。
少し早い夕食で利用しました。18時から用事があったので、17時ごろから食事をしたいなあと思っていたのですが、17時30分開店の店も多く、見つけたのがこのお店。よくある、インド・ネパール料理店かなとも思ったのですが、メニューを見ると少し違うみたい。私は、「野菜とチキンとチーズの焼きカレーとナンセット(1,200円)」連れは、「日替わりディナーセット(1,100円)」をお願いしました。中では、スープとコーヒーがセルフで無料とのことで、夕方で冷えてきていたので、スープを2杯いただきました。私の焼きカレーとナンセットは、チキンや野菜の上にカレーとチーズをかけて焼いているもので、なかなかでした。ナンのお代わりもしたかったのですが、18時からの用事が気になって、遠慮しました。ナンもなかなかいい味をしていました。
キーマカレー(肉)とダルカレー(豆)、どっちも中辛でちょうど良かったです。ただあとから辛いのがジワジワ来るので、辛いの苦手な方は普通をおすすめします。ナンは大きく、焼きたてだったのでとても美味しかったです。セット注文するとナンのおかわり、スープとコーヒーが自由です。この日のスープはほんのり辛く料理にピッタリでした。サラダは若干甘めのソースなので、口の中の辛さを少しリセットしてくれました。ランチメニュー以外にも色々なカレーやナンもあるので、次はチーズナンも頼もう。対応はとても丁寧で、お店の雰囲気も良かったです。また行きます!
無性にタンドリーチキンが食べたくなり訪ねました。ランチスペシャルセットの激辛を頂きました。店内では延々とインドのミュージックビデオが流れており、激辛カレーも相まってトリップ寸前でした。スープとナンはおかわり自由です。ナンはバターが多く塗ってあるので、胃にきます。おかわりをお考えの方はバター無しを先に言っておくと食べやすいです。ナンを二枚おかわりして三枚目一口しか食べれなかったのですが、持ち帰りたい旨を伝えるとアルミホイルを渡してもらい持ち帰れました。おかわりのナンは焼きたてで手袋が必要な位熱々でした。灼熱ナンと格闘しているとネパール人の店員さんに熱い?ときかれました。お前が焼いたんちゃうんかーい(笑)と言いたい気持ちを抑え指をグラスで冷やしながら食べました。
旅先で気になる黄色の看板。道路沿いにいろいろなお店がある中で、本格カレーが食べたくなり、夕方入店。インドやネパールの雰囲気むんむん。入口にはゾウがお迎え。テーブルに着くと現地の方らしき優しそうな店員さんが説明してくださり、わかりやすいメニューを見て注文しました。辛さも選べましたが、初めてだったので普通にしてみました。インド映画がモニターに映し出され、奥ではナンを作る音が。しばらくすると銀色の丸いトレーに一式盛られてやってきました。ナンが大きい!おかわりはご飯でもナンでもよいとの事。大変美味しく、お腹いっぱい食べました。またいつか寄れたら食べたいと思いました。
名前 |
インド・ネパール料理の店 カレーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-35-2533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

安くて美味しい。しかもナンとご飯はおかわり自由だった。ミントとココナッツの漬物(?)がうまかった。テイクアウトも安い!