養老神社の天然水で、サイダーも美味!
菊水泉(名水百選)の特徴
養老神社の入り口に位置する、美しい天然水の湧き水スポットです。
養老の滝から自転車でアクセス可能な、人気の水汲みスポットです。
養老サイダーに使用される、良質な天然水が湧き続ける場所です。
養老神社に向かう階段の脇にあります。
養老神社の入り口にあります。透き通ったきれいな水でした。
養老サイダーはここの水使ってるらしいです飲めるのかな?
名古屋から養老の滝まで自転車で自走。体が水分を欲しているところに、霊泉にて補給。周りの雰囲気含め、沁みます。滝だけでなく、せっかく来たならこちらも寄りたい。
養老の滝・菊水泉(ようろうのたき・きくすいせん)は、養老神社の境内から湧き続けている良質な天然水です。菊水泉には、この水を飲むことで若返るという神秘的な言い伝えのあります。
名前 |
菊水泉(名水百選) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水汲みに。道が細く他の人が来てたら大変な場所でしたが、自分たちだけだったのでよかった。水は使用時は加熱してくださいと書いてありましたが、飲んでみると柔らかな味です。大垣や関ヶ原の水汲み場より近いのでリピートしそう。