逗子の隠れ家、上品な寿司三種。
すし晶絢の特徴
本当に美味しかった上品な手巻き寿司が楽しめるお店です。
逗子の住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な場所です。
とても優しく食べやすいお寿司が特徴の店です。
メニューは3種類・「ニ穴子バッテラ」1200円税込・「七福巻きずし(和)」800円税込・「七福巻きずし(洋)」800円税込いずれも1本ずつ購入。「二穴子バッテラ」は煮穴子が二段になっていて、シャリも関西のバッテラにしてはふわっとした柔らかい圧縮度合い。中と上に煮穴子が2本も贅沢に使われている。タレの甘さも自然でこれは美味しい!「七福巻きずし(和)」「七福巻きずし(洋)」も和の卵焼き、洋のアボカドやクリームチーズ、とびっ子などが巻かれ、それぞれ丁寧な味付けで美味しいが、とにかく「二穴子バッテラ」が素晴らしい。またこちらのお寿司を購入したい。自宅用としてだけでなく、お土産にも最適だと思う。
美味しいと聞いていたが、本当に美味しかった。丁寧に煮た具と、丁寧に巻かれた巻き寿司(海苔巻き) 美味しい。ほんのり甘く優しい味でした。また散歩のお弁当などに仕入れてみようと思います。出店情報などを事前に確認しておくと、このご自宅店舗までこなくても購入できることもあるそう。今後もメニューはシンプルにこれで攻めてほしい。
とても上品で優しく食べやすいお寿司でした。美味しくてまた食べたくなります☺️
逗子の住宅街にひっそりとあるお店です。初めて伺いましたが3種類とも食べてみたので以下感想です。七福巻き(和)酢飯も具材も優しい味付けでとても美味しかったです。優しい味付けと言っても物足りなさは決してなく、具材一つ一つの下味?がしっかりされているうえ全体の調和がとれているのでしっかり満足感がありました。特に玉子は本当に美味しい!これまで食べてきた巻き寿司の玉子とは違う味わいでめちゃめちゃ感動します!七福巻き(洋)洋風の具材ではありますがそれぞれが主張しすぎず落ち着いた味わいなので年配の方のお口にも合うのではないでしょうか。個人的にはクリームチーズの味付けが絶妙で巻き寿司にこんなに合うとはビックリでした。とびっこの食感も良く、ちょっと変わった巻き寿司をお求めの方にはピッタリです。また、和、洋どちらもですが、酢飯がふっくらと巻かれていて口に入れた時の食感がとても良いです。二穴子バッテラとにかく穴子が美味しかったです!!ふかふかな穴子の食感と甘辛いタレに手が止まりませんでした。2段になった穴子がとても贅沢な上、間に挟まれている大葉とゆずの爽やかさのおかげで最後まで飽きずに食べられました。どこか手土産に持参する際にも利用したいと思いました。
名前 |
すし晶絢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-26-5307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

テイクアウト専門で一軒家で営業されています。インターホンを鳴らすのに勇気がいりますが、とても暖かくご対応頂けます。味は最高で、是非またおうかがいしたいです。