黄金の脂、柔らかヒレ肉。
とんかつひこのやの特徴
ヒレ定食や特上ロース、特上ヒレが楽しめるお店です。
クオリティの高い一品料理が揃うので酒好き必見です。
ぽん多や檍との絶妙なコラボを感じられるお店です。
歯がいらない柔らかいヒレ肉は、すでに表面に、黄金で良質な脂が浮き出ています。そこに塩をかけていただきます。もう絶品の一言です。わざわざ逗子に足を運ぶ価値があるお店です。とんかつ好きな人は是非お立ち寄りください。
近所の人気店に単身突入しました!予約無しでは入れないと聞いていましたが、1人だという事と、駅前でお祭りがある事、何より台風通過直後だった為かすんなりご案内。逗子だけあって、店内はカフェバーの様な雰囲気でとんかつ屋さんぽくない。逗子のとんかつ屋は何軒か回ったが1番和食感の無い内装でした(これは好みなので良し悪しは無いかと)清潔感のある店内で、正直店内は狭めですが油くささもありませんでした。上ロース3,100円(税込)を注文。案内にも書かれているが、低温調理の為提供に時間がかかるとの事。待つこと20分程かな?運ばれてきた定食のビジュアルは文句無し!低温調理とんかつの色の薄い衣とピンクがかったお肉。腹ペコだったのですぐ1切れ目を塩で頂きました。お肉はとても柔らかくてジューシー。付け合わせのキャベツ、漬物、肉味噌?の様なもの、味噌汁、お米、どれも丁寧に作られいるちゃんとしたお店だなぁという印象。ただ、他の口コミにもあったが、3切れ食べるとけっこうきつくなってくる。食べると口に広がる脂と水分がちょっとジューシーすぎる💦定食通して全て食感が柔らかく、味付けがとても優しいが、はっきりとした味のものがない。ひとつひとつ食べると問題ないのかもしれないが、なんというか箸休めになるものが全くない。これであればキャベツはもう少し硬めにしたり、漬物はきゅうりにするなどしないとバランスが取れなくてしんどいなと思いました。どんなに美味しくても揚げ物なので箸休めだったり、定食全体でメリハリがないとしんどい。それに加えて、店内の構造的におかわりの伺いが難しいのは分かるが、おかわりは有料だが最初の大盛りは無料と言われた時にじゃあいつもキャベツとごはんはおかわりしているからと思い大盛りにした事がさらに重くなってくる。普段からわりと量が食べれる自分が腹ペコできてこれだと普通の人にはけっこうきついのでは?(なんとか食べ切りましたしもちろん体調悪くなるほどではありません!)接客でいえば、大将はとても人柄の良さそうな方で帰り際もしっかり笑顔で挨拶してくれましたし、店員さんも日本語の苦手そうな外国人さんに一生懸命対応していました。食べ終わった時にすぐに来てくれて楊枝を出してくれたのですが、一本一本個包装されており衛生面に気遣かってくれているのかな?ただ、包装されているなら置きっぱなしでいいのでは...?駅からは近いですが坂という立地や有料駐車場という事もありアクセスがいいとは思いません。予約しないと入れないと噂になるのは低温調理と駐車場と席数の縛りによる回転率が影響しているのかなと思います。何かと惜しい!と思う事が多く、勿体無いなというのが正直な印象です。素敵なお店だとは思いますが、趣味で食べ歩きしたりとんかつ好きでお店を回ってる人にとっては、上ロース3,100円(税込)+駐車料金400円だとちょっと割高な感じがする内容でした。
最近のあたしはトンカツが食べたい病!逗子に美味しいトンカツ屋さんがあるのを見つけ前日からガッツリ下調べ。ネイルの帰りにGoogleマップでナビしてもらいながら徒歩で向かう。目的地は逗子駅の裏側(?)左の階段を降りて同じ方向に進むとあるお店、ひこのやさん。事前に電話してみたものの、15分くらい待つとのこと。全然いいですよー(^ ^)って、外で少し待ってたけど店主さんの配慮で早めに入れた。とても優しい⭐︎ぱっと見カウンター3席、2人がけテーブル3つ、4人掛けテーブル2つ。テーブルの上に置いてあるのは冷たい濃いめのほうじ茶に厚めのおしぼり。ここは塩で食べるのをお勧めしてるトンカツ屋さんらしい。塩が2種類、ソース、ドレッシングが用意してある。本日あたしが選んだのはロース(150グラム)。白飯、赤だし、香の物付き1900円。「低温調理するからお時間いただきます」とのことなのでゆっくり座らせてもらう。出てきたのは噂通り白いトンカツ。ぶ厚くて中がピンク♡一切れ目は藻塩、二切れ目は粗塩でいただく。お皿の端にお塩を置くスペースがないのでふりかける。ちょっと均一にふりかけるのむずいなぁ。んー、お塩をかけるとお肉の甘味が引き立つ。そして意外にもからしと相性がいい(^◇^;)でもやっぱりあたしはソースで食べたいので半分はソースでいただきました♪ご飯とキャベツは一回までおかわり可能。ご飯がツヤツヤで甘くて美味しい!結構こだわって炊いてるんじゃないかな?と思われるが、少しお茶碗小さめ。ぺろりと食べてしまいました⭐︎ここのキャベツは大葉入りで香りが良かった。ドレッシングにも大葉が入ってるかも。さわやか〜。お支払い各種使えます。平日の夜なのに絶え間なくお客様が入ってきていました(^o^)建物の隣にコインパーキングあり。美味しかったです⭐︎
訪問日:2024年5月6日(月)祝日天気:晴時々曇【到着時間】12:33入店時の並び:5人【退店時間】14:00退店時の並び:なしオーダー上ロース(220g)定食(白飯・赤出汁・香の物付き)¥2,960オープンしてから気になってるお店なので事前に予約を取ってから友人夫婦と来店しました。葉山マリーナから出てる江ノ島までの周遊クルージング後だったので13時の予約でしたが30分ぐらい前に到着してしまいましたので待ちます。時間より前にカウンター席が空いたので「どうなさいますか?」と聞かれたのでお願いしました。カウンター席は3席なので3名には丁度良かったです。男2人は上ロース定食を注文し女性は上ヒレを注文。提供までは少し時間がかかりますがかかった分だけお腹も空くので美味しさ増w肉の厚さはたっぷり。旨味も甘さもあり。低温でじっくり揚げてるのでしょう。個人的には最後に少し高温で揚げて衣だけ少しサクっと感が欲しいかな。でも充分に満足です。ヒレを召し上がった方も凄い美味しかったとのこと。ご馳走さまでした。
ヒレ定食いただきました。もう他のお店では食べられない!ってくらい、やわらかくてジューシーで大変美味でした。ホタテフライも、メンチカツも最高。混んじゃうと入れなくなるからほんとは内緒にしておきたいけど、応援したいので星5で。
特上ロースと特上ヒレを頂きました。お肉がとても柔らかくて美味しかったです!お店の方もとても良い方でした。こだわりがあるとんかつです。お塩で食べるのがおすすめです♪
上ロースと上ヒレを食べ比べ。どちらも柔らかく美味しい!!うずらの卵串も追加しました。ご飯はもちろん、大葉の入ったキャベツやお漬物も美味しいです。大満足でした。
スタッフさんの笑顔が入店前からステキな感じ😊久しぶりにとんかつ!っと…言う食べ応えの満足な料理美味しく頂きました🐷知人に誘われなければ通り過ぎてしまっていた。車の場所は隣のコインパーキングに🚙人気なお店なので一本予約電話あると待たずに美味しくいただけます!
11時開店、いつも人が並んでいるのが気になっていたので、早めに行き並んで待ちました。トンカツなら原宿のまい泉、目黒のとんき、色々食べてますが、こちらもお勧めです。家の直ぐ近くにあり、ヒレを食べましたがまた来ようと思いました。ただちょっとお店が狭いので好きなときに直ぐ入れるか心配です。塩で一切は食べます。きれいな店内です。
名前 |
とんかつひこのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-894-4455 |
住所 |
〒249-0002 神奈川県逗子市山の根1丁目1−32 102 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

逗子に美味しいとんかつ屋があると聞いて休日に11時に予約。オープンと同時に席につきましたが、予約4組のオーダーを受けてから衣付け、低温でじっくり揚げ始めるため時間はかかります。静かにあげられる低温白いとんかつ。ロースとヒレどちらも美味しいですが、個人なおすすめはヒレ。アスパラも季節のフライでありました。とても太いアスパラは各定食提供の後にでてきましたが、揚げ温度の調整が必要なのでしょう。単品を頼む際には提供がずれる可能性は高そうですが、ゆっくり待ちましょう。