天ぷら咲ランチで味わう、落ち着きのひととき。
結咲家の特徴
落ち着いた雰囲気が漂い、心地よい食事が楽しめます。
運転免許センター近くで、ランチに最適なお店です。
天ぷら咲ランチや結ランチが堪能できる人気店です。
とても雰囲気の良いお店で、店主の人のいらっしゃいませの声は更に雰囲気を良くします。天ぷらは揚げたてでサクサクでした。他惣菜は、家庭で作る様な味でした。美味しかったです。
平日の火曜日ながら団体客の予約がありました。期待とうりで、つい呑みすぎましたぁ〜 m(_ _)mおつまみ系から始まりです。☆おばんざい→旨し!それぞれ一言に纏めます。魚(鯵?)の南蛮→トロリと野菜のシャキッ!マカロニサラダ→ブロッコリーが今風です。イカのみそ和え→柑橘味を舌が記憶します。肉豆腐→具材豊富。味のデパートです。ポテトサラダ→ピリ辛です。5種類の器→素敵です、とても♡☆土手煮熱々でとろりの牛すじ。よく煮込まれています。八丁味噌󠄀の甘みは、お酒によく合います。熱燗2合追加しちゃった。 (*ノω・*)テヘ☆わかさぎの天ぷら(びわ湖産)牡蠣か、わかさぎか悩んだ結果、地元産にしました。わかさぎは、大小あわせて8匹。天つゆと塩で堪能。脇役のレンコンも頬が笑う味でした。天ぷらは、塩が欠かせないですね。(#^^#)さてお会計。味わい呑んだ割には、大満足です。おばんざい 5種盛 ¥1320八丁味噌󠄀の牛すじ土手煮 ¥770わかさぎの天ぷら ¥770瓶ビールドライ ¥650熱燗二合 ¥900お会計 ¥4410(税込)ご馳走になりました。 (*´∀`*)
運転免許センターが近いのでランチできる場所を探していたところ、お店の前に行列があり、美味しいのかと思い訪問しました。まぁまぁ美味しいのですが、お値段相応ですかね。お店も綺麗ですし、店員さんの接客はテキパキしていて文句ないのですが、肝心なお料理は普通と評価しました。滋賀の米原だから珍しいのかな。お料理の明細(おばんざいランチ)・魚おばんざい…鮭フライに茄子フライ 冷えてるおばんざいには向かない、キャベツはしなってる、トマトは切って時間経過がわかる☒・肉おばんざい…鶏のトマトソース煮 硬めの鶏で事前処理が短めかな。味わいが薄い トマトとは合うが美味しくはない▲・野菜…ゴーヤと漏らしのお浸し 普通に予測できる味▲・野菜のかき揚げ…暖かい揚げたてで提供してもらえます。これだけは美味しいと感じました。でも大阪なら普通以下のレベルかな◯・香のもの…市販品 ☒・ご飯…これも普通かな◯・味噌汁…当日はあおさで普通◯原価は安そうです。1650円の価値はないと判断しました。
天ぷら咲ランチを注文。安価でボリュームがあり、美味しく頂きました。ご飯は大中小選べます。明るく雰囲気良く、コロナ対策もバッチリでした。
結ランチ(写真)をいただきました。おばんざい3種類とご飯、天ぷら(この日はかき揚げ)、味噌汁のボリュームたっぷりなランチでした。素材の味を楽しめる体に優しいお料理です。豪華なご飯じゃなくて、ファーストフードでもなくて「誰かがつくったご飯」が食べたい時、そんな気持ちに寄り添ってくれます♪日によってメニューがちょっとずつ異なるようです。落ち着いた空間で、ゆったりとお食事が楽しめます。・私が訪ねたときは、ランチ1種類でしたので、これから色々なお料理をいただけるのを楽しみにしたいと思います♪(楽しみを1つ残して星4つ)・店内は落ち着いた空間で、小さなライブラリーもあり、みんなと行っても一人で行ってもゆったりとしたひと時を過ごせそうです。
名前 |
結咲家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-53-3186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気。エビ天のプレートを食べました。優しい味でおばんざいも美味しい!トマトかき氷美味しかったです。中にはくず餅、あんこが入ってました。また行きたいお店です。